今日は、朝からいいお天気でしたが、お昼ごろには曇り。
下り坂です。
10月に入り、早速RUNと思いましたが、昨日までの無理が祟ったのか、体調が今一つ。
特に左肩が強烈に痛い。
肩こりか? それとも、筋が・・・。
しっかりと、シップを貼って無理をせず。
さて、話は変わり、昨日のこと。
次男の引っ越しでした。
事前に何度か運び出していたので、大きなものだけ引っ越し屋さんに依頼。
そのため、家で待機していて、との連絡。
こりゃ、楽ちん。
しか~し、すぐに電話が・・・。
「やっぱり助けてぇ~。」
すぐに大津まで向かいました。
すると、思っていた以上にまだまだ荷物があり、片づけ等が大変。
次男の奥さんの実家からも両親が助っ人に来てくださっており、あたふたと。
結局、車3台に積み込んでみれば満タン。
こりゃ、安易に考えていたようです。
さて、それよりも引っ越し屋さん。
真っ白な靴下に履き替え、角々に養生を施します。
大きな冷蔵庫と洗濯乾燥機はクレーンで2階の窓から。
とにかく見事なのは、素早い梱包と運び出し方。
二人で大きな冷蔵庫を持ち、合図をかけながら、角々をクイックイと移動。
私たちがやっていては、ガツンガツンに違いなし。
階段から降ろすのも、実にウマい。
技です。
こんなことなら、先日私たちで運び出していた家具類。
階段などで壁にぶつけて傷が・・・。
そんなこともあり、退去確認の際に追加修繕費が多額に・・・。
こりゃ、引っ越し屋さん代を安くつかせるのか、考え物です。
ということで、このような引っ越しは初めての経験。
ちょっと勉強になりました。
それにしても、作業に来られていた若い4名。
そんなムキムキでもありませんが、実にたくましい。
さすがでした。