goo blog サービス終了のお知らせ 

もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

お世話になったお礼に・・・。

2017年10月14日 | 日記

昨日次男が出張から帰ってきてました。

そして、本日は京都の会社へ出勤。

夜に帰ってきてから、出産間近の奥さんの元へ。

そこで、実家とそのご近所にお住いのおばさん宅へ手土産を買っておいてと頼まれてました。

どうせなら高島市内の物がイイだろう。

ということで、そんな時は「西友さん」。

時々利用させてもらってます。

西友本店

店内のうなぎのかば焼きや子持ち鯉の甘露煮に心が動かされますが、贈答ということなので今回はパス。

何にしたかというと、うなぎ茶漬け。

うなぎ茶漬 <CU-2> 木箱 

白焼きしたうなぎに山椒を加えてじっくり煮上げた、お茶漬け用の佃煮です。
ご飯の上に数切れのせ、お茶またはお湯をかけて召し上がってください。
また、そのままでも酒の肴として召し上がれます。

こんな感じで食べます。

商品案内|うなぎ茶漬

うなぎ茶漬けは、こんな賞も受賞されているので、間違いなし。

平成28年 農林水産大臣賞

私も贈り物によく使わせていただいてます。

 

それと、もうちょっとアクセントをつけましょう、と別のお店へ。

酒屋さんです。

萩の露 福井弥平商店さんです。

このお店、よくテレビでも紹介されています。

先日、所ジョージさんの「笑ってコラえて。」のダーツの旅で高島が当たっちゃいまして、所さん自らが来られてました。

そして、福井弥平商店も訪ねられ、日本酒などを飲まれました。

その時に、「和の果のしずく」という「レモン酒」を飲まれて ウマい!!!と絶賛されていたので、気になっていました。

和の果のしずく・れもん酒

そこで、購入することに。

リキュールです。

うなぎ茶漬けとレモン酒、これで決まり。

喜んでいただけるかな?

とにかく次男の赤ちゃんが生まれた際には、大変お世話になりますので・・・。

よろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする