もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

肉・肉・肉 ~ 肉の藤太と養老ミート

2022年03月27日 | 食べ物

今日はいい天気になると思っていましたが、朝は霧雨が降っています。

寒さは、全然マシです。

私の朝の調子は、胃もたれ。

パンシロンを服用しました。

その原因については、これからの記事です。

 

昨日のことです。

ま~とん、ゴローと焼肉を食べに行ってきました。

岐阜県養老町です。

わざわざ高速に乗って焼肉です。

お昼ご飯に焼肉、それもがっつりの予定。

お店はこちら。

11時半の開店で、入り口前にはたくさんの人の行列。

そして、ぞろぞろと店内へ入店されていきます。

こりゃ、あかんなぁ。

と、思いましたが、ま~とんが偵察に行くと、入れそう。

それならば・・・。

ホンマに、私たちもいいタイミングで入れました。

開店と同時に広い店内は、ほぼほぼ満席。

大繁盛です。

席について注文です。

あれこれと単品もたくさんありますが、常連さんでないので

無難なざっくりといいお肉が揃っている藤太SPセットだったかな?にしました。

それに追加を入れていきます。

追加した中のこのホルモンが強烈。

あとで焼きます。

まずは、カルビかな?

軽めに焼いて口へ。

う~ん、柔らかい。

ウマい!

デカいサラダで野菜も取らねば。

そして、肉。

焼き野菜も・・・。

そして、例のホルモンです。

トングで持ち上げます。

それを鉄板へドロリ。

焼けてきました。

強烈な脂が・・・。

そして、切ります。

そして、脂滴るゴテゴテホルモンを、石焼きビビンバとともに・・・。

ウマい!

ということで、とにかくすべてがウマい!

そして、お値段もとっても良心的です。

こりゃ、次は奥さんを連れてこなくては・・・。

藤太さん、ごちそうさんでした。

こちらは、本業は肉屋さん。

隣に店舗があり、こちらも大繁盛。

それでは、もうちょっと進んで、私たちはこちらのお店へ。

こちらも有名な養老ミートさん。

店内では、目移りしながら品定め。

とにかくどれも美味しそうなお肉ばかり。

ここでは、奥さん用にいいお肉、娘が持って帰るようにもいいお肉。

晩御飯用にもいいお肉。

ついつい買い過ぎです。

レジでびっくりしました。

それにしても、お得感は十分にあります。

そのお店の隣には、バーベキューコーナーがあります。

こちらは、先ほどのお店で買ったお肉を焼いて食べることができます。

間違いなく美味しいバーベキューです。

こちらでは、肉系統ではなくプリンを買いました。

それと、いちご。

とにかく先ほど焼き肉をたらふく食っちゃったので、こちらではデザート系です。

家で待つ奥さんと娘の顔を思い浮かべて、喜ぶ美味しいものを買い求めます。

なんて、いい旦那さん。

ちなみにま~とんは、ウナギのかば焼きを買っていました。

以前来たときは、1匹1000円だったとのこと。

今回は、2000円でした。

まぁ、安い方かな?

そして、帰り道にアイスクリームを3人のおじさんが食べて、サラダパンの店に立ち寄りパンを。

なんやかんやといっぱい買っちゃいました。

それと、夕方になってもまったく腹が減らず、胃もたれ状態。

そのため、私は焼き方に徹しました。

晩の焼肉は、みんなには大好評。

手前のお肉は、箸で切れる柔らかさ。

喜んでもらえて、実に良かった。

しかし、私はやっぱり食べれません。

そこで、ホルモンだけにしました。

ホルモンは、不思議と食べられます。

脂は、強烈ですが・・・。

とにかく、みんなが喜んでくれればそれで良し。

肉を堪能した養老町でした。

また、行こ。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする