goo blog サービス終了のお知らせ 

もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

釣行記釣堀フィッシングレインボー 2023.10.27

2023年10月27日 | 海上釣掘

今日は、釣堀レインボーへ行ってきました。

今回の釣行はいつものとは違います。

仕事関係で、年2回のお世話係釣行です。

今回もサポート役にコンちゃんが来てもらってます。

ということで、自分の釣りはちょっと置いておいて釣ってもらうことが第一。

目標として、青物1本、鯛10枚を釣ってもらう予定。

でしたが・・・。

今回は、5号イケス3名貸し切りです。

まだ暗い5:45スタート。

まずは、Sさんの竿から準備し、棚は10メートルにセット。

エサは黄ささみ。

第1投目から、浮きにアタリ。

うれしい鯛が来て、まずは一安心。

そうこうしていると、第2投目にも鯛。

こりゃ、朝一からイイ感じ。

この時点では思っていましたが・・・。

こりゃ、私も釣ろう。

と、準備をします。

同じく10mで、黄エビ。

6:07  鯛です。

続かず、6:44 鯛の放流へ。

それから、私は7:01に鯛。

7:28 鯛。

Sさんも、鯛。

7:33 まずまず調子がいい。

棚は9m。

7:41

さて、ここで青物放流です。

ここで、Sさんにとにかく釣ってもらわねばなりませぬ。

実は、私が鯛仕掛けで、青キビをつけていたのを、回収しようと巻いたところに、

青が来ちゃいました。

これは、すぐにSさんに交代。

鯛仕掛けですが、とにかくSさんに頑張ってもらいます。

私はドラッグ調整などを行い、あとはお任せ。

無理は禁物なので、時間がかかります。

そこで、私もイワシを放り込むと、すぐにアタリ。

オッと、もう青が来た。

いや、違う、イワシ1匹丸飲みで鯛でした。

そうこうしていると、Sさん立派なオリーブワラサを上げました。

そして、続いて活きアジを放り込み、すぐにSさんにバトンタッチ。

すると、浮きがポコポコ。

その後、潜航開始。

Sさん、合わせ!

今度は、青仕掛け。

それでも、慎重に。

今度は、デカいヒラマサです。

これで、青2本を立て続けに釣られた73歳。

もうクタクタ。

あとは休憩してもらい、私は見釣りで9:09 イサキ。

さぁーて、これからが全然ダメ時間。

コンちゃんも苦戦。

たまーーーに、ありゃ、とシマアジを釣ってました。

そんなこんなでSさんは完全にダメ。

私もダメ。

そんな中、細仕掛けで10mシラサ。

11:03 コンちゃん、最後にオリーブと格闘中。

アーーーー、私は諦めた。

と、回収していたら、なんと鯛が来ました。

これで、完全に終了。

 

釣果

Sさん 鯛 3 オリーブ 1 ヒラマサ 1 計 5

残念ですが、鯛が全然伸びず、目標未達成。

コンちゃん 鯛 6 シマアジ 2 イサキ 3 オリーブ 1  計 12

私 鯛 7 イサキ 1 計 8

とにかく棚と餌は分かりません。

鯛が釣れない。

苦戦でした。

 

まぁ、仕方なし。

Sさんも青は二本釣ってもらったので、満足。

 

追伸

次男の隣のマンションにお住いのTさんが、声をかけてくださいました。

私は、釣果が貧果でしたのでお恥ずかしい限り。

Tさんは、鯛 シマアジ そして、青物はカンパチなど4本。

恐れ入ります。

流石ですね。

 

ということで、今回はお世話係でしたので、次回は自分が楽しみます。

11/15の予定です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする