今日も、各地で大雨。
大きな被害が出ています。
ここ高島市は、よく降りますが、まだ災害に結びつくような大雨ではなく、その手前の状況。
どうか何も起こりませんように・・・。
それと、琵琶湖を眺めるとたっぷりの水。
1週間前はマイナス31㌢だったのに、今ではプラス30㌢を超えてます。
60㌢も水位が増えたとは、凄いです。
さて、全く話は変わりますが、先日読売新聞で、林哲司さんのことが記事にありました。
だれか知りませんが、見出しのところに「真夜中のドア」とありました。
うん?
真夜中のドアと言うと、私は「松原みき」と言う歌手を思い浮かべます。
そこで記事を読んでいくと、その松原みきの「真夜中のドア」を作曲・編曲した人でした。
記事によれば、1979年にデビューした松原みきですが、
ここ10年程前から外国でも日本のポップスに人気が出て、真夜中のドアもリバイバルされたとのこと。
ホーーーーーッ、確か・・・。。
と、それならば・・・。
私の持っているアルバム、いわゆるLPレコードを探してみました。
やはりありました。
ということで、早速プレーヤーで聴きます。
う~ん、いいですねぇ。
それでは、皆さんもどうぞ!
こちらを、ポチッ。👇
「真夜中のドア〜stay with me」/ 松原みき Official Lyric Video
Illustrated by :ますだみく Video Directed by:ムビラボ Produce:wwwaap Edit:ムビラボ ...
youtube#video
1979年かぁ。
まだ高校生でした。
楽しかったなぁ。
若かったなぁ。
髪の毛もふさふさしてたなぁ。
などと、40年以上も前を懐かしみながら、松原みきを聴いてます。
それと、びっくりしました。
松原みき、なんと2004年に子宮頸がんで亡くなっていました。
44歳の若さです。
ちょっとショック。
ご冥福を祈りつつ、真夜中のドアを聴きます。
1979年のヒット曲は、秀樹さんのYMCA(ヤングマン)がすぐ浮かびます。
それから80年代〜物忘れする私でもその頃の歌詞は覚えてます。
血液検査を受けてます。
さて、不思議なもので、70年代から80年代の歌は今でも歌詞が出て来ますね。
2000年代に入ると記憶がどこかへ。
ヤングマン大ヒットしましたね。