今日は、休みました。
一旦仕事に行ったのですが、このところ同僚たちにも風邪が流行っており、私もその一人。
私は発熱もなく、倦怠感もなく、食欲はあり、で元気ですが、咳が困りもの。
一昨日あたりから、就寝中にとんでもなく出ます。
昨夜も苦しみました。
そんなこともあり、仕事中にゴホッ、ゲホッとやっちゃいますと、どうも居づらい。
風邪の症状がある人は、休んでください、と政府も言ってますし、もちろん我が職場も・・・。
今は、咳一つも敏感な時期。
そんなことで、だれも出勤していない朝早くに行き、とにかくの仕事を片づけ、そして申し送りをしてきました。
そして、かかりつけ医へ受診。
調子はイイのですが、とにかく咳が出てたまりません。
と、伝えて、先日処方された風邪薬を変更し、咳中心の内容となりました。
その診察の際に、アレルギー性も考えられるとのこと。
花粉か?
確かに最近、眼が充血しているしなぁ。
とにかく、しっかり治さねば・・・。
さて、今日は、3月11日。
9年前に発生した東北大震災の日です。
9年前の6月末から2週間近くですが、岩手県大槌町へ行ってました。
そして、その1年後に復興の様子を見るべく大槌町訪ねて、ボランティア作業をしました。
それから年月を重ねて昨年の9月に久しぶりに訪ねました。
大きく街の様子は変わっていましたが、なかなか元には戻らないようです。
とにかく人口が減ってます。
これから先、どうなるのか心配です。
そんな中、みなさんは頑張っておられました。
そこで、いま、わたしにできること。
YAHOOが企画されている、3.11検索で10円寄付。
まずは、やってみました。
そして、寄付は応援になる、という企画でわずかですが寄付をしました。
思い返すと9年前は、全国民ができることはないか、と寄付を何度もしたものです。
ということで、いま、わたしにできること。
みなさんも、とにかくYAHOOで3.11と検索をしてみてください。
10円の寄付につながりますから。
わずかでも、塵も積もれば山となる。