週末、名古屋で時計屋巡りをした時に馴染みのTANAKA今池本店で見つけました。
クロノマット(エボリューション)のブラックアイブルーの文字盤。
ブラックアイブルーの文字盤は、昨年クロノマットBO1(この表記は、ブルガリがBO1というのを登録しているため、クロノマット01に変更されるそうな。キャリパー名もね。)に初登場して以来、スーパーオーシャン・ヘリテイジ・クロノ・リミテッドやレギュラーモデルのスーパーオーシャン・ヘリテイジ・クロノに登場。
さらには、クロノマット(エボリューション)。はては、何故かブラックバードにも登場。ブラックバードをポリッシュケースにブラックアイブルーの文字盤にすると、もはやブラックバードの面影がないといってもいいのだが・・・。
さらには、スカイレーサーにも登場するらしい。
デザイナーのエディは、クロノマットB01のブラックアイブルーを嵌めているらしい。まさか、自分の肝いりだからというわけではないだろうが、ここまで増えるとはね。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
クロノマット(エボリューション)のブラックアイブルーの文字盤。
ブラックアイブルーの文字盤は、昨年クロノマットBO1(この表記は、ブルガリがBO1というのを登録しているため、クロノマット01に変更されるそうな。キャリパー名もね。)に初登場して以来、スーパーオーシャン・ヘリテイジ・クロノ・リミテッドやレギュラーモデルのスーパーオーシャン・ヘリテイジ・クロノに登場。
さらには、クロノマット(エボリューション)。はては、何故かブラックバードにも登場。ブラックバードをポリッシュケースにブラックアイブルーの文字盤にすると、もはやブラックバードの面影がないといってもいいのだが・・・。
さらには、スカイレーサーにも登場するらしい。
デザイナーのエディは、クロノマットB01のブラックアイブルーを嵌めているらしい。まさか、自分の肝いりだからというわけではないだろうが、ここまで増えるとはね。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
![素晴らしい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_4.gif)
![すごい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_3.gif)
![とても良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_2.gif)
![良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_1.gif)