平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

週末、ロードで杣(そま)坂~田原坂(くらがり渓谷)~R301

2010年08月28日 14時17分35秒 | 自転車
今日は、とよはしとよねサイクルマラソン以来のロードです。早起きできなかった時点で止めようかとも思いましたが、このままでは昨年と同じようにイベントの次に走るのがイベントになってしまうと思い走ることに。

8時30分前に出発。暑くなる前と同じくらいだ。日差しは厳しいが、湿気がないので、走りだしてしまえば思ったほど暑くない。しかし、蓮の花を見つけ、本宮山と一緒に写真をなんて、やっていたほうが汗をかく。(^。^;;

杣(そま)坂の入り口に到着。


今日は、ダンシングも交えて上る。終盤、これはベストタイムが出そうだとガンバル。なんとか滑り込みで、記録を10秒短縮。それはいいが、いきなり足を使いきってしまった感じ。

奥の日影で、休憩。


ガンバリ過ぎたのか、休憩してもイマイチ疲れがとれない。それよりも、逆に走ったほうが良さそうだ。二瀬橋までは、快調な下りだしね。と下っていく。すると、やたらとローディーに会う。今日は多いね。

二瀬橋を右折して田原坂(くらがり渓谷)へ行く道に入ると、上り基調なのもあって暑さを感じる。田原坂(くらがり渓谷)まで来ると、道も狭くなり日影が多いのでいいんですけどね。でも、上りです。

杣(そま)坂で足を使いきってしまったので、田原坂はタイムを計らずノンビリ流す。途中一人のローディーに抜かれた時は、ついて行こうかとも思ったけど、かなり早くてとてもついて行ける状態の足ではないので、やめました。

田原坂の頂上付近。やっぱり日影を。


ここからは下り基調。作手道の駅には、いっぱいローディーがいました。そこに寄らず、R301を新城方面へ。本宮和田の交差点を過ぎれば、いつもの峠。こっちは道幅が広く、日影がほとんどないのですが、上ってくるローディーが3人ほどいました。暑い中凄いな。とても、暑い日に、こっちは上る気にならないもん。

峠を下って、街中に入るとアスファルトの照り返しで暑いです。

今日は、55キロちょいといったとこ。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする