平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

全国都道府県対抗男子駅伝

2011年01月23日 23時04分16秒 | 日記
今日も昼から、駅伝観戦でした。
今日は、全国都道府県対抗男子駅伝です。

連覇を目指す兵庫、対抗に長野。注目に鹿児島、栃木といった感じ。

序盤は兵庫が前評判どおりの強さでトップを走り、出遅れた長野も箱根駅伝MVPの東海大村沢が3区で24人抜きで2位に上がってくる。村沢は凄いね~。
兵庫は4区で大ブレーキ!一気に19位まで順位を落とす。長野も5区で8位まで下がってしまう。
その間にトップ争いを繰り広げたのは、宮城と栃木。最終区で栃木が抜け出し優勝。追い上げをみせた長野だが2位にとどまる。まぁタイム差があったので無理っぽかったもんな~。残念だったのは宮城。最終区途中までトップ争いをしていたが、6キロ過ぎに長野に抜かれると、ズルズルと順位を下げて8位にまで後退してしまったのだ。優勝できなくても2位でも最高順位更新だったのに・・・・。力尽きたって感じだった。残念。

地元愛知は25位と、見せ場は全くなかったですね。1・2区は10位ちょいくらいだったのですが・・・。3区以降は、20位台の順位に下げてしまったし。

駅伝も、そろそろ終わりですな。寂しいような、日曜日に時間をさく必要がなくなってホッとできるような・・・・。

日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NFL いよいよカンファレンスチャピオンシップ

2011年01月23日 22時39分31秒 | NFL
いよいよ、NFLのプレイオフもカンファレンスチャピンシップだ。
今シーズンはくしくもNFC・AFCともに第2シードと第6シードの対決となった。

ここまでのプレイオフを振り返ると、まずワイルドカード・プレイオフではアップセットばかり。
AFCではコルツ、チーフスという上位シードが敗れる。コルツに勝ったジェッツは残り1分弱からの逆転劇。もっとも、1分弱も時間を残して点を取るあたりがコルツのつめの甘いところともいえる。だから宿敵ペントリオッツに勝てないだよと言いたい。レイブンスはどっちが上位ジードかわからないくらいの勝利。
NFCは、応援するパッカーズは薄氷の勝利。イーグルスKエイカーズのFG2本はずす失敗がなければ危うかった・・・。なんとか上位シードを撃破。唯一上位シードで勝ったシーホークスだが、下位シードとはいえセインツは昨年の王者。シーホークス自体は史上初の負け越しだが地区優勝なのでシードが上位という具合だったので、この試合もアップセットでシーホークスが勝ったといってもいいくらい。レギュラーシーズン最終戦で勝って地区優勝を決めた勢いがでた試合だった。

続いて、ディヴィジョナル・プレイオフ。
AFCでは同地区対決となったスティーラズvsレイブンスは接戦を逆転で、第2シードのスティーラーズがものにする。そして第1シードのペイトリオッツは、第6シードのジェッツにまさかの敗戦!ジェッツは2試合連続アップセット。勢いのあるジェッツ相手にスティーラーズがどういう戦いをするのか楽しみ。
NFCでも、第6シードのパッカーズが第1シードのファルコンズに圧勝!こんだけ派手に勝つと次の試合が心配になるのは、ファンってものです。(^。^;; 第2シードのベアーズは、勢いのあるシーホークスを堅いディフェンスで跳ね除けリズムをつくりオフェンス陣もいいところみせる横綱相撲で勝利。これでパッカーズとの同地区対決となった。ベアーズのディフエンスvsパッカーズのオフェンスがみものですね。勝ってくれ~パッカーズ!


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする