今日も昼から、駅伝観戦でした。
今日は、全国都道府県対抗男子駅伝です。
連覇を目指す兵庫、対抗に長野。注目に鹿児島、栃木といった感じ。
序盤は兵庫が前評判どおりの強さでトップを走り、出遅れた長野も箱根駅伝MVPの東海大村沢が3区で24人抜きで2位に上がってくる。村沢は凄いね~。
兵庫は4区で大ブレーキ!一気に19位まで順位を落とす。長野も5区で8位まで下がってしまう。
その間にトップ争いを繰り広げたのは、宮城と栃木。最終区で栃木が抜け出し優勝。追い上げをみせた長野だが2位にとどまる。まぁタイム差があったので無理っぽかったもんな~。残念だったのは宮城。最終区途中までトップ争いをしていたが、6キロ過ぎに長野に抜かれると、ズルズルと順位を下げて8位にまで後退してしまったのだ。優勝できなくても2位でも最高順位更新だったのに・・・・。力尽きたって感じだった。残念。
地元愛知は25位と、見せ場は全くなかったですね。1・2区は10位ちょいくらいだったのですが・・・。3区以降は、20位台の順位に下げてしまったし。
駅伝も、そろそろ終わりですな。寂しいような、日曜日に時間をさく必要がなくなってホッとできるような・・・・。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
今日は、全国都道府県対抗男子駅伝です。
連覇を目指す兵庫、対抗に長野。注目に鹿児島、栃木といった感じ。
序盤は兵庫が前評判どおりの強さでトップを走り、出遅れた長野も箱根駅伝MVPの東海大村沢が3区で24人抜きで2位に上がってくる。村沢は凄いね~。
兵庫は4区で大ブレーキ!一気に19位まで順位を落とす。長野も5区で8位まで下がってしまう。
その間にトップ争いを繰り広げたのは、宮城と栃木。最終区で栃木が抜け出し優勝。追い上げをみせた長野だが2位にとどまる。まぁタイム差があったので無理っぽかったもんな~。残念だったのは宮城。最終区途中までトップ争いをしていたが、6キロ過ぎに長野に抜かれると、ズルズルと順位を下げて8位にまで後退してしまったのだ。優勝できなくても2位でも最高順位更新だったのに・・・・。力尽きたって感じだった。残念。
地元愛知は25位と、見せ場は全くなかったですね。1・2区は10位ちょいくらいだったのですが・・・。3区以降は、20位台の順位に下げてしまったし。
駅伝も、そろそろ終わりですな。寂しいような、日曜日に時間をさく必要がなくなってホッとできるような・・・・。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!