平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

びわ湖毎日マラソンを見て

2011年03月06日 22時26分00秒 | 日記
今日は、午後から男子マラソンの最後世界選手権選考会ともなるびわ湖毎日マラソンをテレビで観戦。

レース前は、有力日本人ランナー自己最高記録が2時間10分をきっていない現状だったので、あんまり期待できないのかなと悲観的。世界は2時間5分をきってきているというのに、いまだにサブテンとかのレベルかと・・・。

今回もペースメーカーがついてのレース。5人ペースメーカーがいて、上げ下げの少なくいいペースで指定タイムで走っていく。特に日本の実業団に所属しているドゥング選手は、日本人選手を励ましながらの素晴らしいペースメーイクでした。

レースは、28キロからメルガ選手がキプサング選手を突き放そうと再三スパートするが離せない。逆に38キロ過ぎでキプサング選手がスパートをすると、もうメルガ選手はついて行けず勝負が決まった。
それにしても、キプサング選手の世界の走りは凄かった。

日本人では、堀葉し選手が32キロ付近で今井選手に足を踏まれてペースを乱すも、しこから今井選手を抜き返し、さらに順位を3位まであげギリギリで2時間29分をきっての世界選手権内定を確保!素晴らしい粘りの走りでした。感動。

でも、世界との差を痛感したレースでもあった。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする