日を追うごとに、その被害の大きさにただただ驚くばかりの今回の災害。
日本のモータースポーツ界でも、脇坂寿一が中心となってモータースポーツファンに向けた義援金サイト「SAVE JAPAN」を立ち上げました。
これにF1ドライバーの小林可夢偉も、賛同しコメントを寄せています。他にも多くのレース関係者がコメントを寄せています。F1経験者では、中島一貴、山本左近といったところもコメントを寄せています。
また多くのF1関係者が、今回の災害に対してメッセージを送ってくれています。
ジェンソン・バトン(マクラーレン)
「日本の東京と仙台から衝撃的なニュースを聞いたんだ。(地震の)影響を受けた人々のことを想っているよ。強くあり、協力し合ってください」
トニー・フェルナンデス(チーム・ロータス代表)
「日本で恐ろしい出来事が起きている。われわれの(航空会社の)クルーは全員無事であり、フライトも継続されるだろう。すべての事柄を気の毒に思っている。信じられない出来事だ」
フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)
「今日、日本の人たちが直面している悲惨な出来事を考えれば、F1やそれに類する問題、タイヤやウイング、エンジンといったような事柄は優先リストの下部に追いやられるよ。今日はまず、犠牲になってしまった人々やその家族のことを第一に想っているんだ」
「仙台と日本のすべての人々に、強い抱擁と私のすべてのサポートを送ります」
ロス・ブラウン(メルセデスGP代表)
「われわれの心はこのスポーツの偉大なるサポーターであり、今は悲しみの時を過ごす日本の人たちと共にある」
ヘイキ・コバライネン(チーム・ロータス)
「現実じゃないみたいだけど、これは現実なんだ。僕は日本にたくさんファンがいる。彼ら全員が無事であることを心から願っている」
ルイス・ハミルトン(マクラーレン)
「すべての日本の人々へ。私の思いは、あなたとあなたの家族とともにある。神があなたたちすべてを守ってくれることを願い、祈り続けます。多くの天の恵みがありますように」
小林可夢偉(ザウバー)
「(大地震が発生した)その時僕はスペインでのテスト走行でしたが,日本に居る知人からの連絡で同日11日の朝(ヨーロッパ時間)地震の事を知りました。まず,被災者の皆様の安全を心配しました。
僕は,このテストが終了後すぐに日本に帰ってきて今日本の状況が本当に今まで自分が見た事も無い状況で僕が何か出来る事が無いかちょっとした事でもまず節水,節電から始めてます。僕は,16年前阪神淡路大震災で地震の経験をしましたがあれ以上の地震が今回東北を襲ったと思うと本当に辛いです。また津波まで街を襲い言葉を失うばかりです。
連日のニュースの報道を見ると,地震と津波によって沢山の亡くなられた方や行方不明者の方,そしてそのご家族や関係者の皆様の事を考えると悲しい気持ちで胸が痛いです。僕自身出来るだけこの災害に対して協力していきます。皆さん,一つになってこの大きな壁を乗り越えましょう!!
最後に,今回お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。」
またF1では個々のドライバーだけでなく、F1ドライバー達で組織する「GPDA」が日本の東北地方で起こった大地震で多くの被災者がでていることをうけ,次のように声明を発表した。
『日本を襲った極めて困難に対して,全てのF1ドライバー達は日本の皆さんにサポートを表明したいし,みなさんに同情している。我々はショックを受けているし,自然の大地震が日本を襲ったことが心配をしている。長年にわたり,F1ドライバー達にとって日本でレースができることは大きな喜びだし,我々は日本の皆さんから温かい歓迎を受けてきた。みんな自分の国“日本”を愛している。日本の皆さんには,我々から心を込めて,今回の大地震を克服するための勇気と強さを贈りたい。』
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
日本のモータースポーツ界でも、脇坂寿一が中心となってモータースポーツファンに向けた義援金サイト「SAVE JAPAN」を立ち上げました。
これにF1ドライバーの小林可夢偉も、賛同しコメントを寄せています。他にも多くのレース関係者がコメントを寄せています。F1経験者では、中島一貴、山本左近といったところもコメントを寄せています。
また多くのF1関係者が、今回の災害に対してメッセージを送ってくれています。
ジェンソン・バトン(マクラーレン)
「日本の東京と仙台から衝撃的なニュースを聞いたんだ。(地震の)影響を受けた人々のことを想っているよ。強くあり、協力し合ってください」
トニー・フェルナンデス(チーム・ロータス代表)
「日本で恐ろしい出来事が起きている。われわれの(航空会社の)クルーは全員無事であり、フライトも継続されるだろう。すべての事柄を気の毒に思っている。信じられない出来事だ」
フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)
「今日、日本の人たちが直面している悲惨な出来事を考えれば、F1やそれに類する問題、タイヤやウイング、エンジンといったような事柄は優先リストの下部に追いやられるよ。今日はまず、犠牲になってしまった人々やその家族のことを第一に想っているんだ」
「仙台と日本のすべての人々に、強い抱擁と私のすべてのサポートを送ります」
ロス・ブラウン(メルセデスGP代表)
「われわれの心はこのスポーツの偉大なるサポーターであり、今は悲しみの時を過ごす日本の人たちと共にある」
ヘイキ・コバライネン(チーム・ロータス)
「現実じゃないみたいだけど、これは現実なんだ。僕は日本にたくさんファンがいる。彼ら全員が無事であることを心から願っている」
ルイス・ハミルトン(マクラーレン)
「すべての日本の人々へ。私の思いは、あなたとあなたの家族とともにある。神があなたたちすべてを守ってくれることを願い、祈り続けます。多くの天の恵みがありますように」
小林可夢偉(ザウバー)
「(大地震が発生した)その時僕はスペインでのテスト走行でしたが,日本に居る知人からの連絡で同日11日の朝(ヨーロッパ時間)地震の事を知りました。まず,被災者の皆様の安全を心配しました。
僕は,このテストが終了後すぐに日本に帰ってきて今日本の状況が本当に今まで自分が見た事も無い状況で僕が何か出来る事が無いかちょっとした事でもまず節水,節電から始めてます。僕は,16年前阪神淡路大震災で地震の経験をしましたがあれ以上の地震が今回東北を襲ったと思うと本当に辛いです。また津波まで街を襲い言葉を失うばかりです。
連日のニュースの報道を見ると,地震と津波によって沢山の亡くなられた方や行方不明者の方,そしてそのご家族や関係者の皆様の事を考えると悲しい気持ちで胸が痛いです。僕自身出来るだけこの災害に対して協力していきます。皆さん,一つになってこの大きな壁を乗り越えましょう!!
最後に,今回お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。」
またF1では個々のドライバーだけでなく、F1ドライバー達で組織する「GPDA」が日本の東北地方で起こった大地震で多くの被災者がでていることをうけ,次のように声明を発表した。
『日本を襲った極めて困難に対して,全てのF1ドライバー達は日本の皆さんにサポートを表明したいし,みなさんに同情している。我々はショックを受けているし,自然の大地震が日本を襲ったことが心配をしている。長年にわたり,F1ドライバー達にとって日本でレースができることは大きな喜びだし,我々は日本の皆さんから温かい歓迎を受けてきた。みんな自分の国“日本”を愛している。日本の皆さんには,我々から心を込めて,今回の大地震を克服するための勇気と強さを贈りたい。』
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!