今日は休みだったので、ロードで午前中走ってきました。
なんか1日仕事して、すぐ休みって・・・。
今日は、最近調子いいし久々に千万町坂へ挑戦しきました。
まずは、手前にある杣(そま)坂をのぼります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/a659c91e04b3aa190216719f9a0c1379.jpg?random=6ee2b4c4ba53bf1a57936ea0706001ca)
あとから千万町坂を上るので、ゆっくりと体力を使わないように上ります。ただ遅く上っただけかも・・・。(^。^;;
余裕をもって、頂上到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/a76a5666be56f3da47df5824920e95e7.jpg?random=bd3ea4240e5bf7749c1579a83230b01f)
ここからは快調に下り、少し行くといよいよ千万町坂の始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/eb1251d6fb18c72308496920a6177e70.jpg?random=cea9d4adacf0781fec405c50f8425a22)
ここのとこ調子が良かったので、ひょっとして千万町坂も思いもかけず結構楽に上れたりしてと思いましたが、甘かったです。やっぱり疲れました。
いつもどおりヘトヘトで頂上へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/82c5c584a031d64ab0fcc1a12e238a3a.jpg?random=6735ee459fcf7a4b7af027099e5babd8)
一旦下り、しばらく平坦な道を走った後に2つ目の坂が始まります。
2つ目の坂も、やっぱり楽には上れなかったです。
でも、なんとか頂上に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/45/45f55646ba2a6100e0ddfe779878c656.jpg?random=3be107a14e9ac8699a08e48bd8b036e1)
ここでメインディッシュは終了。後は、サイクリングペースにならないように帰る。
途中、いつもは寄らない作手道の駅で休憩。
名物のトマトソフトをいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7d/21949346d7e683f09becc7d174d495e1.jpg?random=7fc0e36ff19822a925c1cca8ab8f8eb8)
しっかりトマトのジューシーな味がして、おいしい!
ふと目にとまった自販機のバナナオーレも、ついつい飲んでしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/57891ecd894af08212e1759e0be1d96b.jpg?random=fe287f0e1361ccbb2c150bca4b082dbd)
燃料補給バッチリ。
後はノンストップで家に帰りました。
今日は65キロ弱でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/b1249408f3c6330a846d67a64b51b9fa.jpg?random=197f34bd620d10d2a19aeb6c29ea9e0c)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
なんか1日仕事して、すぐ休みって・・・。
今日は、最近調子いいし久々に千万町坂へ挑戦しきました。
まずは、手前にある杣(そま)坂をのぼります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/a659c91e04b3aa190216719f9a0c1379.jpg?random=6ee2b4c4ba53bf1a57936ea0706001ca)
あとから千万町坂を上るので、ゆっくりと体力を使わないように上ります。ただ遅く上っただけかも・・・。(^。^;;
余裕をもって、頂上到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/a76a5666be56f3da47df5824920e95e7.jpg?random=bd3ea4240e5bf7749c1579a83230b01f)
ここからは快調に下り、少し行くといよいよ千万町坂の始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/eb1251d6fb18c72308496920a6177e70.jpg?random=cea9d4adacf0781fec405c50f8425a22)
ここのとこ調子が良かったので、ひょっとして千万町坂も思いもかけず結構楽に上れたりしてと思いましたが、甘かったです。やっぱり疲れました。
いつもどおりヘトヘトで頂上へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/82c5c584a031d64ab0fcc1a12e238a3a.jpg?random=6735ee459fcf7a4b7af027099e5babd8)
一旦下り、しばらく平坦な道を走った後に2つ目の坂が始まります。
2つ目の坂も、やっぱり楽には上れなかったです。
でも、なんとか頂上に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/45/45f55646ba2a6100e0ddfe779878c656.jpg?random=3be107a14e9ac8699a08e48bd8b036e1)
ここでメインディッシュは終了。後は、サイクリングペースにならないように帰る。
途中、いつもは寄らない作手道の駅で休憩。
名物のトマトソフトをいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7d/21949346d7e683f09becc7d174d495e1.jpg?random=7fc0e36ff19822a925c1cca8ab8f8eb8)
しっかりトマトのジューシーな味がして、おいしい!
ふと目にとまった自販機のバナナオーレも、ついつい飲んでしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/57891ecd894af08212e1759e0be1d96b.jpg?random=fe287f0e1361ccbb2c150bca4b082dbd)
燃料補給バッチリ。
後はノンストップで家に帰りました。
今日は65キロ弱でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/b1249408f3c6330a846d67a64b51b9fa.jpg?random=197f34bd620d10d2a19aeb6c29ea9e0c)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
![素晴らしい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_4.gif)
![すごい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_3.gif)
![とても良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_2.gif)
![良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_1.gif)