平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

根本要 還暦記念「本日のおすすめ」presents「チャイチーライブ-U165-」にいってきました。

2017年09月27日 23時58分39秒 | 音楽
今日は仕事を早上がりして、
根本要 還暦記念「本日のおすすめ」presents「チャイチーライブ-U165-」にいってきました。
ついこの間はスターダスト☆レビューで要さん、柿沼さんの還暦記念ライブをやりましたが、
今日は、要さんがソロでの還暦記念ライブとなります。

ソロといっても、この還暦記念ライブのためのバンドを編成。
それがチャイチーズ。ちなみにチャイチーは業界用語で「小さい」
そう要さん自分が背が低いので、バンドメバー全員背の低い(165cm以下)メンバーを集めたそうです。
メンバーは、佐橋佳幸(G.)/難波弘之(Key.)/ 根岸孝旨(B.)/河村”カースケ”智康(Dr.)
なんて豪華なメンバー、佐橋さんは松たか子さんのご主人だよね。昔、渡辺美里のバックバンドのバンマスをやってたし。

さて、このライブ入場から大変。
背の低い要さんの思いで、入場はなんと背の順。
自分けして現代ではそう背の高くないほうなんですが、
自分より年齢層の高い女性が多いので、必然と後ろへ。
並ぶときは目安の紙が・・・。


みんな並ぶに必死で、開場前の物販はガラガラ。


入場前には、要さんと佐橋さんがお出迎え。

帰りは、このようにセットリストがはってありました。

並びが後ろ立ったので、そうだ2階のほうがいいかもと2階へダッシュ。
おかげで、2列目の通路側を確保できて良かった。
ちょいと遅れて始まったライブは、
要さんが影響を受けたアーティストの曲を解説して演奏するスタイル。
解説が長引いたり、脱線するとパトランプが回ったりと笑いもとりにきます。
かなりロック色の強いところに影響をうけたのが良くわかりました。
1曲歌っては、次の解説なので、本当に1曲1曲。
立ちっぱなしにはならないので楽。座って聴く曲も多かったしね。
曲数はおおくないけど、解説もあるので3時間ちかいライブになりました。楽しめました。

セットリストはこちら。

懐かしい曲が並びますね。




人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする