今日は、以前TANAKA久屋大通店で見せてもらったモデルの紹介。
オメガのスピードマスター グレーサイド オブ ザ ムーン “メテオライト”です。
文字盤に隕石が使われているのが大きなポイント。
ムーンウォッチのスピマスならではに演出。(他のブランドもやりますが・・・)
さらに針とベゼルにオメガ得意のセドナゴールドが使用されているのも特徴です。
ムーブはもちろんコーアクシャルのマスタークロノメーターCal.9300搭載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/62/4e4722c75e7fd43d9d99f7b5fd736740.jpg)
アリゲーターストラップの裏がラバーなので、夏も安心。
セラミックケースが綺麗に研磨されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dc/0003bb04721eb51dbe7e894dc70becaf.jpg)
竜頭のオメガマークも夜光で光りますね。
風防もポッコリしていて、いい感じです。
価格は税込みで170万弱。
隕石使ったり、セドナゴールド使用してたりしますからね。
この価格は、しょうがないといえばしょうがないかな。
![時計ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2374_1.gif)
時計ランキング
オメガのスピードマスター グレーサイド オブ ザ ムーン “メテオライト”です。
文字盤に隕石が使われているのが大きなポイント。
ムーンウォッチのスピマスならではに演出。(他のブランドもやりますが・・・)
さらに針とベゼルにオメガ得意のセドナゴールドが使用されているのも特徴です。
ムーブはもちろんコーアクシャルのマスタークロノメーターCal.9300搭載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/62/4e4722c75e7fd43d9d99f7b5fd736740.jpg)
アリゲーターストラップの裏がラバーなので、夏も安心。
セラミックケースが綺麗に研磨されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dc/0003bb04721eb51dbe7e894dc70becaf.jpg)
竜頭のオメガマークも夜光で光りますね。
風防もポッコリしていて、いい感じです。
価格は税込みで170万弱。
隕石使ったり、セドナゴールド使用してたりしますからね。
この価格は、しょうがないといえばしょうがないかな。
![時計ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2374_1.gif)
時計ランキング