平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

コーダ あいのうた

2022年03月08日 23時59分03秒 | 映画・ドラマ・アニメ
先週の土曜日、名古屋の伏見ミリオン座で観た最後の映画は、「コーダ あいのうた」。
音楽モノだったので、観ることを決めた。ドキュメンタリーでも、事実に基づいた話でも
ないが、まあ音楽モノというのが勝った感じだ。リメイクになるそうだが、前作は
観ていない。内容もなんとなく自分好みのような気がした。耳が聞こえない家族の
物語でもあるのでか、そういう方も見に来られていました。


内容は、家族の中でただ1人の健聴者である少女の勇気が、家族やさまざまな問題を
力に変えていく姿を描いたヒューマンドラマ。2014年製作のフランス映画「エール!」のリメイク。
海の町でやさしい両親と兄と暮らす高校生のルビー。彼女は家族の中で1人だけ耳が聞こえる。
幼い頃から家族の耳となったルビーは家業の漁業も毎日欠かさず手伝っていた。新学期、
合唱クラブに入部したルビーの歌の才能に気づいた顧問の先生は、都会の名門音楽大学の
受験を強く勧めるが、 ルビーの歌声が聞こえない両親は娘の才能を信じられずにいた。
家業の方が大事だと大反対する両親に、ルビーは自分の夢よりも家族の助けを続けることを決意するが……。
「愛は静けさの中に」のオスカー女優マーリー・マトリンら、実際に聴覚障害を持つ俳優たちがルビーの
家族を演じる。タイトルの「CODA(コーダ)」は、「Children of Deaf Adults=“耳の聴こえない両親に育てられた子ども”」
のこと。2022年・第94回アカデミー賞で作品賞、助演男優賞(トロイ・コッツァー)、脚色賞の
3部門にノミネート。ルビーの父親フランク役を務めたトロイ・コッツァーは、男性のろう者の俳優で
初めてオスカー候補になった。


良い映画でした。家族が自分以外はみんな耳が聴こえず、しゃべれない。という環境。
興味深いのは、母親が娘が検査で耳が聴こえる健常者だと分かった時、ガッカリしたと告白するところ。
理由は、耳が聴こえない他の家族とわかりあえることができないのではないか。耳が聴こえない親を
認めてもらえるのだろうか。という不安からだった。そういうふうに考えてしまう場合もあるのかと。
素直に耳が聴こえて良かったとは思えない人もいるんだと。もちろん、耳が聴こえない方全員同じ
考えをするとは思いません。娘は娘で、小さい頃から常に家族の通訳としての生活をしていたが、
合唱に出会い自分のしたいことが見つかり、その才能を認めてくれる人達に出会いって、家族から
離れようとするが、一旦はあきめたりと。葛藤するのは、心優しいからだろう。最終的には、家族が
背中を押してくれてハッピーエンドだ。でも、現実は、そうでない人達もいるんではないかなあと
思う。現実でも、この家族のように皆がなれる世の中にしていくために、周りの理解等が必要だし、
当たり前のように受け入れができる社会にならなくてはいけないと思う。



全般ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする