平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

F1 日本人ドライバーあれこれ

2010年12月30日 22時13分55秒 | F1・モータースポーツ
さて、昨シーズンまでウィリアムズに所属するも今シーズンはレース活動ができず浪人だった中島一貴が、来シーズンはスーパーGTとFニッポンに出走することになった。
ぎりぎりまでF1にエントリーするのではと言われていたステファンGPからのF1出走も夢となったおかげもあって、今シーズンをぼうにふった形になっていた。やはりドライバーは、レースを走っていないとね。
そうは言うものの彼のF1復帰は厳しいかもしれない。ウィリアムズもTOYOTAのバックアップがあってのものだったので、TOYOTA撤退と同時に解雇といった形だし。何よりもレースでの速さを感じない。堅実ではあるが、見ていてワクワクしないんだよね。オーバーテイクが少な過ぎ。


逆に今シーズン、初じめてレギュラードライバーとなった小林可夢偉の活躍は知ってのとおりである。最初はリタイアの連続でどうなることかと思ったがトルコGPで初ポイントをとると波に乗り、そこからポイント圏内での完走が多くなり又果敢な(危険な?)オーバーテイクも見ていて楽しい。そうはいうものの強引すぎるオーバーテイクはヒヤリとさせられる。今のとこ他のドライバーから苦情はないようだし、イギリスの雑誌でもルキー・オブ・イヤーに選ばれるくらいなので認めてもらっているのだろうか。
来シーズンはエースドライバーとしての重責もかかってくる。

さて今シーズン後半にHRTから数戦出走した山本左近。HRT自体がドライバーラインナップを発表していないので、全くの白紙状態か。HRTはドライバー選定はゆっくりやると明言。候補にあがっているかどうかも不明。彼の場合は趣味(?)のDJをやったりと、よくわからんです。

そうそう、F1を離れて久しくなっても未だに人気のある佐藤琢磨。今シーズンはインディでレース復帰。しかし、来シーズのインディのシートはまだ確定していないとのこと。彼にもまだ走り続けて欲しいのだが。dぷなることやら。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Hublot Big Bang Gold 38MM  | トップ | 今年1年ありがとうございま... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヘッドウインド)
2010-12-31 16:53:11
小林は来年が勝負の年ですね。

今年と同じか、それ以上の活躍をすれば、ビッグなチームから誘われるかも。

佐藤はアメリカでも、壊し屋でしたからね~
(^_^;)

彼には期待出来ないと感じましたね(-.-;)


返信する
(llll ̄~ ̄;lll)う~ん・・・ (タクチ)
2011-01-01 17:37:52
ヘッドウィンドさん

可夢偉には、昨シーズン以上のものを残して欲しいですね。マシンも、少しはましになるのを期待したいとこです。

琢磨はね・・・・。(^。^;;
返信する

コメントを投稿

F1・モータースポーツ」カテゴリの最新記事