![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/89/b16fe086099bc5dfbab2700e6b8a3d55.jpg)
今日は、名古屋近郊の尾張旭市の文化会館で開催される「機動戦士ガンダム 劇場版三部作大上映会!」に行ってきました。
何故かFaceBookにガンダムのグループが時々、表示されてそこの情報でたまたま知ったのですが、
リアルタイムで観に行ったドンピシャ世代としては見逃せず、ついつい前売りを買って行くことに。
昨日今日は、ガンダムのベストの劇場版三部作にあたる6~11をずっとリピートして聴いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ac/a2912932fd998d1bd3632432aa37d45a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/eb01e9e091ec9cd9f00650eb40e90f9b.jpg)
気分は、すっかりガンダムモード。
会場がどれ位混むのかわからなかったので、文化会館内に喫茶店があるのを調べてわかっていたので、
早めに行って、その喫茶店で待つことにしました。
会場は、ガンダムの看板が外にも中にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/96/d4e447e8bb7c8864532d32955c31f991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ee/417c41e36a02ae39af57f329869d5fce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7e/32126e281ee93d8339d2dd4b2d10f0e4.jpg)
そういえば、コスプレで来てる人もいました。
また、入口にはシャア専用にカスタムした車が展示されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3c/a9efd9cdfb51ba17336a357a88f8ea2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/48/f2f59833aba1393e69b3ea819eca2e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/19c67de94ee97d67f056b04ea7d3cc53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5a/1155a860a99b26f5e9de8fd484c7e18b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/4e104802d4ea9fa7a56bfe751ef735e0.jpg)
メーカーカスタムのシャア専用の車は、トヨタのオーリスで2モデル出てますが、
この車は、お店で個人でカスタムしたんでしょうね。
さて開場時間になってロビーに入ると、パンフレットが置いてありました。
自分も「哀戦士編」と「めぐりあい宇宙編」のパンフレットは持っています。
12時30分から上映開始、3本目の「めぐりあい宇宙編」が終わるのは20時11分というので、
8時間弱観っぱなし。休憩2回も30分ないのでトイレ行って水分補給してでそんなに時間はなかったかな。
ストーリーを熟知しているので、観ていて退屈なのもないし、大画面大音量で観れる
感激のほうが大きかったかなあ。なんか作画もテレビよりはちゃんとしているので、
案外大画面でも観れますね。名台詞名シーンだらけで、オオッて感じになりますよね。
アニメですが戦争映画みたいなもんで、勧善懲悪じゃないロボットアニメでヒットしたのは、
ガンダムが初かもしれないですね。人間同士の戦いですしね。いや~8時間弱がアッという間。
気分が高まりました。良かったなあ。
機動戦士ガンダム 砂の十字架〜哀 戦士〜めぐりあい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます