![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/25a4f60f5b66fe8d3c4fc7e5eea20239.jpg)
今日は、地元の映画館でレイトショーで「THE FIRST SLAM DUNK」を観ました。
スラムダンクは、ジャンプ連載時が大学生でちょうどリアルタイムで読んでいましたね。
確か、アニメの放送も大学時代に始まっていたかな。漫画から入ったので、アニメは、
そんなに真剣に観てなかったですね。放送す時間に家に居れば観るくらいで、内容は、
漫画でわかってるので録画して観ることもなかったかな、途中で社会人になってからは、
全く観てなかったような気がします。
内容は、ネタバレになるからか、詳しいあらすじを書いているサイトはありません。
まあ、予告編からおそらく漫画の最後試合である、山王戦であることが予測されています。
あと、声優がアニメ版から一新されているそうで、先行予約後の発表があったので大炎上
してましたね。自分はアニメをガッツリ観てないので、あんまり思い入れがないから、そこは
あんあまり気にならんかなと思っていくことに。あと映像がCGなのも、封切り前から批判が。
予告観た限りは気になりませんでしたけどね。色々ありますが、作者の井上雄彦が監督しており、
拘りが強いイメージなので、作者として映像にも拘っていると思うので、そこは楽しみなところでした。
やっぱり山王戦でしたね。結果はわかっていても、涙腺が熱くなりました。試合のラスト数分は。
あと、山王戦にプラスアルファがありますが、それはネタバレになるのでやめときましょう。でも、
コアなスラムダンクファンなら知っている内容らしいです。細かい設定は、違うようになってますが。
声優が変わったことに関しては、熱心にアニメを見ていなかったのでそこまで違和感はなかったですね。
桜木と流川の長いセリフになると、さすがに声が違いを感じましたけどね。CGに関しても、そこまで
違和感はないけど、声優よりは違和感がありますね。シーンによって自然なところと違和感を感じるところが
あるって感じかなあ。とりあえずやっぱ観といて良かったって感じですね。
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1128_1.gif)
全般ランキング
スラムダンクは、ジャンプ連載時が大学生でちょうどリアルタイムで読んでいましたね。
確か、アニメの放送も大学時代に始まっていたかな。漫画から入ったので、アニメは、
そんなに真剣に観てなかったですね。放送す時間に家に居れば観るくらいで、内容は、
漫画でわかってるので録画して観ることもなかったかな、途中で社会人になってからは、
全く観てなかったような気がします。
内容は、ネタバレになるからか、詳しいあらすじを書いているサイトはありません。
まあ、予告編からおそらく漫画の最後試合である、山王戦であることが予測されています。
あと、声優がアニメ版から一新されているそうで、先行予約後の発表があったので大炎上
してましたね。自分はアニメをガッツリ観てないので、あんまり思い入れがないから、そこは
あんあまり気にならんかなと思っていくことに。あと映像がCGなのも、封切り前から批判が。
予告観た限りは気になりませんでしたけどね。色々ありますが、作者の井上雄彦が監督しており、
拘りが強いイメージなので、作者として映像にも拘っていると思うので、そこは楽しみなところでした。
やっぱり山王戦でしたね。結果はわかっていても、涙腺が熱くなりました。試合のラスト数分は。
あと、山王戦にプラスアルファがありますが、それはネタバレになるのでやめときましょう。でも、
コアなスラムダンクファンなら知っている内容らしいです。細かい設定は、違うようになってますが。
声優が変わったことに関しては、熱心にアニメを見ていなかったのでそこまで違和感はなかったですね。
桜木と流川の長いセリフになると、さすがに声が違いを感じましたけどね。CGに関しても、そこまで
違和感はないけど、声優よりは違和感がありますね。シーンによって自然なところと違和感を感じるところが
あるって感じかなあ。とりあえずやっぱ観といて良かったって感じですね。
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1128_1.gif)
全般ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます