goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

萌え萌え系なお寺?

2009年11月28日 00時22分00秒 | 日記
昨日か一昨日に、テレビのワイドショーで萌え系なお寺があるとやっていたが、ちゃっかりネットにも載っていました。(^。^;;

このお寺は、日蓮宗の「了法寺」(東京都八王子市)。お寺は門が狭く、自動車はもちろん通行人の方も存在に気づかないようなお寺だったのだが、看板を萌え系にしてみたところ話題になっったのだ。

そうはいうものの最初は住職である中里さんも、友人が紹介してくれたアキバ系のパフォーマンスやイラスト、声優活動を行っている“とろ美”さんの画集を見せてもらった住職は非常に悩んだという。要するに「ここまで振り切っていいんだろうか?」という葛藤。
しかし、住職との打ち合わせを経て仕上げた、とろ美さんの下描きが素晴らしかった。内容は、神さまをキャラクター化して描いた“萌えイラスト”なのだが、これを見た住職はこの方向性での看板作成を決心したそうだ。

だが、まだ住職には不安があった。今まで、こういったアキバ文化に興味がなかっただけに、どのような人がお参りに来るのかが心配だったのだ。
しかし、実際に訪れるのは行儀のいい方ばかり。丁寧に手を合わせてくれるし、悩みの相談に来る方も多い。

そんな了法寺が11月の21~22日に行われた「八王子いちょう祭り」内で、「お帰りなさいませ了法寺へ☆」というメイド喫茶を出店したところ、大賑わい!なんと海外メディアまで取材に来たとか!


「人々に愛されるお寺を現代的な方法で再解釈し、皆さんが楽しく利用できるお寺を目指す」という路線をいく了法寺の中里住職が、今後どんなことをするのか注目ですね。


近くこんなお寺があったら、行ってみたいかも。(^-^)


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリン 復刻ラガー<大正>

2009年11月27日 19時51分40秒 | お酒・ジュース等
昨日は復刻ラガー<明治>でしたが、今日は復刻ラガーの<大正>です。

缶には、「苦味にコクと芳醇さが加わった味わい」と書いてあります。
飲んでみると、<明治>に比べて苦味だけでなくコクもあります。のど越しはスッキリというよりもキレを感じました。

苦いだけのラガーではなく、おいしいラガーでしたね。
味だけでなく缶の雰囲気も、<明治><大正>ともよいです。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩りに行ってきました。

2009年11月27日 15時19分25秒 | 日記
昨日、愛知県民の森に紅葉狩りに行ってきました。
そうは言っても、仕事で行ったんですけどね。

さすがに紅葉のシーズンなので、平日にしては駐車場も混んでいました。駐車場には何故か愛知県警機動隊の車両も何台かとまっていましした。ここは宿泊施設や研修施設もあるので、機動隊も研修?体力づくりや訓練の合宿?かなにかで来ていたのでしょうかね。

駐車場奥の橋のあたりの紅葉です。




昼食を食べた後、Aキャンプ場への行く道に水車小屋があるらしいので行ってみると。昼食を食べた建物のすぐ裏でした。

水車小屋ですが、水車はまわってませんでした。


駐車場まで来る途中に日本庭園があるので、そこにも寄りました。

大きなもみじの木が、綺麗に色をつけています。


小さな木々も、色をつけて綺麗です。


プライベートでも2回紅葉狩りに行ったのですが、昨日が一番綺麗でしたね。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NFL WEEK11 PHIイーグルスvsCHIベアーズ

2009年11月27日 01時06分31秒 | NFL
昨日の夜、やっと録画してあったWEEK11の1つ目の試合を観る。
PHIイーグルスvsCHIベアーズである。
イーグルスは、NFC東地区で首位争いを展開。一方、ベアーズは3連敗中ということもあって、イーグルスの圧勝かと予想していた。

前半の最初は、イーグルスがフィールドゴールとタッチダウンを1つずつきめて10点を先取する。その後ベアーズが、フィールドゴールを3本きめて9点とり1点差で終える。

イーグルスは途中からベアーズの守備陣を破れず、得点を重ねられなかった。一方、ベアーズはランが進まないしロングパスも決まらないの消化不良の攻撃で、最後のインターセプトからの攻撃さえフィールドゴールとさえない。

後半のイーグウルスがフィールドゴールを1本取り逆転するが、イーグルスがタッチダウンを反し再逆転。次のシリーズでは早いタイミングでのパスが決まり初タッチダウン。さらに次のイーグルスの攻撃をファンブルロストさせ攻撃を得るとフィールドゴールレンジまでボールを進める。追加点を入れて一気にベアーズのペースかと思いきや・・・。なんと、フィールドゴールをブロックされ無得点。そして、イーグルスは次の攻撃をタッチダウンとして、再逆転。これで完全にイーグルペース。最後までカトラーのロングパスとラン攻撃が不調だったベアーズは、そのまま敗退。

イーグルスの強さというよりも、ベアーズの弱さが目立った試合だった。イーグルスもベアーズ相手にシーソーゲームだと、混戦のNFC東地区を勝ち抜くのは厳しいのではと思ってしまうが・・・。ベアーズは、この敗戦でプレイオフ争いからさらに後退。今シーズンはもうキツイかな。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリン 復刻ラガー<明治>

2009年11月26日 22時16分05秒 | お酒・ジュース等
昨日、キリンから復刻ラガーの<明治>と<大正>が期間限定で発売された。
今日は、<明治>をいただく。

缶には、「苦味が効いた重厚で調和のとれた味わい」と書いてあります。
飲んでみると、意外に口当たりははいい。でも、そこはラガー口には次第に苦味が広がっていきます。でも、喉越しはスッキリしているのには驚きでした。

ラガービールにしては、案外飲みやすいかなと思います。
やっぱり、うまいです。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする