ともちの小さなGLOBE

人生は一期一会のLong and winding road。小さな地球儀をめぐる日々をブログにしました。

またまた慌しい一日

2009-09-06 19:04:34 | 日常
今日は、目覚めが朝の4時

完璧な「じじいモード」に突入…

薄明の中、S2000に火を入れました。

走行距離1500kmも過ぎた事から、今まで4000rpmまでで終わらせていたエンジン回転を、ほんのちょっとだけ6000rpmに入れてみたいという衝動に駆られていたのも事実。
確かにオープンで走る薄明の時間は”至福の時”でした。
自転車でも車でも、何か「…ing」している瞬間に幸せを感じていられることが、人生のパッションかなと思えます。

そんなこんなで、浜名湖周辺を走っていると今日は異様に新旧問わず日産のZが多いことが目につきました。
浜名湖サービスエリアもZカーだらけ。
浜松西インターで降りてもZカーだらけ…
浜名湖ガーデンパークを通ると、そこでオーナーズミーティングがあるらしく駐車場がZで埋まっていました。
同じ価値観を共有する仲間が集まるのも羨ましい限りです。
その後はシャンボールガーデンで家族の朝食パンを買い込んで、パンが冷めないうちに家路に急ぎました。


早起きの楽しみはそんなドライブでしたが、今日は 大変なミッション があったのです。



実は、我が家のパソコン内蔵の160Gのハードディスクが満杯状態
外付けのデータバックアップ用ハードディスクも満杯で220Mしか空き容量が無い事が判明

原因は…写真の撮り過ぎ。

デジカメで歓び勇んで撮っていたら、ハードディスクの使用量は半端なものでは済まなくなる事が良く解りました。

昨日DOSパラでHITACHIの500Gの3.5インチ内蔵用IDEハードディスクと、BUFFALOの1Tの外付けハードディスクを購入。
購入時にDOSパラの店員さんと相談すると、随分前DosVショップなんかで感じた「初心者御免」という感じのピリピリしたやり取りも無く、(これはこれで、面白かったんだけれど…)非常に懇切丁寧な対応…ブラジル人DosVユーザー相手のやり取りで角が取れてしまったのか…いずれにせよ、楽しい会話で購入に至りました。
そんなやり取りで、結局マザーボートがMSIの865PEの為、初期の第一世代シリアルATAのコネクターが付いている事が何となく不安で、旧来のIDEを選択しました。
(なんかコンサバになってチャレンジスピリットが無い俺…)
今までの160GハードディスクはCとDドライブでパーテーションを切っていた関係もあり、本来はOS再インストールが王道だろうけれど、今回はARKのHD革命Copy Drive3を使ってハードディスクの引越しを行いました。(面倒な事を避けるように思考が働いてしまう…)

結果は   至極簡単

コピー先とコピー元のハードディスク容量が違うから、C、Dドライブ各々のパーテーションを自動で拡大してくれて、快適至極
コピーの間は多少時間が掛かるので、ついでにS2000、R32、かみさんのFITの洗車を実施…中々のハードワーク
ハードディスクを入れ替えて起動してみるとDドライブのプログラムファイルにインストールしていたIL2などのフライトシムも問題ない状態で稼働できました。

実は…我が家のパソコンは息子のを含めていずれも自作機5台。余ったパーツでパソコンが子供を生んで増殖した感じ
寝室の隅にあるPCはSLOT1のPentium3にVoDoo2をSLI、AGPにはGForce3という構成。2000年のハイエンドか…
メインマシンはPentium4のNorhwoodの3G。インテル865チップセットにELSAのGForce6800ULTRA…これだって数年前のハイエンド…
しかし、今は息子が安価で自作したCore2DuoとGfoce9800+構成のPCには歯が立たない状態です。
フライトシムに夢中だった時の名残で、メインマシンにMicrosoftのForceFeedBack2のジョイスティック+足踏みラダーは、SIMPEDラダー(ドイツから、つたないメールで取り寄せたりしたいわく付の代物)が今でも付いています。
…こうやって振り返ると、パソコンは、まさに夢の小箱です。

親父の隠れ家にある、懲りない大人のメインマシンの写真…周りには飛行機グッズ(US出張時にプレーンズオブフェイムで買い集めた大戦機の部品の入った額縁などなど)や、ゲーミングデバイスの数々…



で…いずれにせよ、トラブルも無く無事にハードディスクの換装を終える事が出来ました。

フゥ~


このアトは…R32のオイル+エレメント交換、そして家の掃除…休む間も無くです …廃品回収の新聞も束ねたっけ…  ハ~疲れた