ともちの小さなGLOBE

人生は一期一会のLong and winding road。小さな地球儀をめぐる日々をブログにしました。

動き回りすぎの土曜日…

2010-06-12 22:23:06 | 日常
今日は朝からサイクリング…

地味なU君と木曜日に約束して浜名湖一周にGO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
U君…いつも遠慮深く、中々目立たない存在…
先日の天竜スーパー林道ツーリングでは秋葉山の坂で忘れ去られてしまい、申し訳なかった事が頭をよぎります。
(地味なのでジミーと呼んでしまいそう…)

で、、今回はジミーとイチヤさんの前で6時に待ち合わせ…
いつもなら5時には余裕で起きているんだったけれど、こんな日に限って目覚まし時計も機能せず…
結局5時20分に目覚め、そそくさと身支度して、ぎりぎりの時間にイチヤさんに到着…ふぅ~

コースはイチヤさんの朝連コースに、多米峠を入れたもの。
まずは、気賀の関所でツーショット


多米峠での展望…浜名湖を見下ろす素晴らしい景観です(ジミーも少し遅れたくらいで、十分に付いて来た


競艇場を回り、橋の上からの浜名湖のシーケンス


朝連のデータは以下のとおりです  多米峠が入ったから結構アップダウンが入ります


終点はイチヤサイクル…ハルミさんが出発時の僕の声を聞きつけてトウモロコシを茹でて待っていてくれました

ハルミさん! ありがとう!!!

ジミーともイチヤさんでお別れ…慌しい1日のスタートです。
実は、今日は息子の誕生日…と言う事は、今日で奴は二十歳…
お祝いに、「いなんば」で家族でステーキランチ…これもまた楽しからずや


ランチが終われば、息子のR32の世話…今日はオイル交換
ターボ車に5W-30を使うのは心もとなく、固めの10W-40とフィルターの交換をオートリメッサで実行
奴もアルバイト代から全てテイクケア…あたりまえか 笑)

家に戻り今度はS2000のオイル交換…これは5W-30のカストロールをディーラーで実施
(この頃はディーラーのカードを持っていると量販店よりオイル交換が安い感じ…)
こちらのS2000…まさにADDICT状態だから、走行距離も嵩み既に10000kmを突破…これもまた楽しからずや

家に帰り車から自転車に乗り換え、二人でイチヤサイクルにGO!!!!!!!!!
イチヤさんの途中で異豆珈琲店に寄り、珈琲ブレイク
こちらは珈琲ゼリーだけれど、奴には奮発してトラジャの丸豆をオーダー…
奴の一言…「フルーティで飲みやすいんだけれど、俺にはもっと苦味がある奴の方が良いな…」
 ホントに、しゃらくさい!
そんなこんなで、イチヤさんに到着…
奴の通学用のGIOSがガタガタなので、クランク増し締めにチェーン、前後ブレーキパット交換…
イチヤさんの仲間も大勢集まっており、御馬鹿な話に花が咲きます。
姐御も神奈川からコルセットをTシャツの上に着て登場…
ウッチャンも息子に訳の解らないギャグを飛ばしますが、、、全員理解不能 笑)

夜には二十歳になった息子を連れ出して、お気に入りのカクテルバーへGO!!!!!!!!
ランブリンボーイで都合5杯に舌鼓を打ちます…


息子 1杯目: スモモのリキュールをベースとしたサッパリ系のカクテル
親父 1杯目: テキーラベースの、こちらもサッパリ系のカクテル
息子 2杯目: モスコミール
親父 2杯目: ボンドマティーニ
二人で分けて3杯目: テキーラストレートにトマトジュースをチェイサー代わりに…


うんちくを語る息子が「しゃらくさい」 今日この頃です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする