日曜日は、先生を誘って月へ向かってサイクリング



先生も、これで2回目のサイクリング…前回は浜名湖1周だったから、今回は天竜の山間を走る事に…
とは言え、今回のコースは春野周辺から気田川沿いを走り月に向かう緩いコースです
そして、ワイン好きのKコさんに無理言って、車でのサポートを願いし、、、まさに極楽サイクリングのスタート…
出発前の一コマ…いっぷく処横川で、

峰小屋トンネルに向かう雨上がりの春野の路を走ります




初めての坂でも、先生は十分付いてきていますねえ
満面の笑顔でのサイクリング…これもまた楽しからずや

で、、後ろから見ると僕のお腹の出っ張りも目立たないんだけれどネ…

大天狗の前で

K'sロードの起点もこのすぐ近く
気田川に戻り、いつもの吊り橋の上からのシーケンス


天竜川沿いを花桃の里へ…路肩でカメラを構えるタモさんに決めポーズ 笑)

(タモさんからの頂き物の写真をスキャン)
やっと到着した浜松ワインセラー… ここからタモさんも本格合流
トンネルを利用したワイン倉の中から見たステンドグラス

扉も味があるねえ…

(タモさんからの頂き物の写真をスキャン)

(タモさんからの頂き物の写真をスキャン)
ワインを抜いてもらって…


スペインワインのHECULA (タモさんからの頂き物の写真をスキャン)
運転手の僕は飲めないからなあ

やっぱりここは良い味出してます

本日の走行距離:40km
平均速度:24km/h
獲得標高:225m

初めてでも、平均24km/hで走れたから先生も中々やるねぇ
今度は、タモさんも一緒に新宮池まで行ってみようかな 4km10%の坂が待っているけれど…
で、、、月へのサイクリングとは…
ここのバス停から「かぐや姫」も通学していたのかな
笑)

ペダルを止めると、おもしろい光景に出会えるのもサイクリングの楽しみ
楽しい1日が過ぎて行きます




先生も、これで2回目のサイクリング…前回は浜名湖1周だったから、今回は天竜の山間を走る事に…
とは言え、今回のコースは春野周辺から気田川沿いを走り月に向かう緩いコースです
そして、ワイン好きのKコさんに無理言って、車でのサポートを願いし、、、まさに極楽サイクリングのスタート…

出発前の一コマ…いっぷく処横川で、

峰小屋トンネルに向かう雨上がりの春野の路を走ります





初めての坂でも、先生は十分付いてきていますねえ

満面の笑顔でのサイクリング…これもまた楽しからずや


で、、後ろから見ると僕のお腹の出っ張りも目立たないんだけれどネ…


大天狗の前で

K'sロードの起点もこのすぐ近く
気田川に戻り、いつもの吊り橋の上からのシーケンス


天竜川沿いを花桃の里へ…路肩でカメラを構えるタモさんに決めポーズ 笑)

(タモさんからの頂き物の写真をスキャン)
やっと到着した浜松ワインセラー… ここからタモさんも本格合流
トンネルを利用したワイン倉の中から見たステンドグラス

扉も味があるねえ…

(タモさんからの頂き物の写真をスキャン)

(タモさんからの頂き物の写真をスキャン)
ワインを抜いてもらって…


スペインワインのHECULA (タモさんからの頂き物の写真をスキャン)
運転手の僕は飲めないからなあ


やっぱりここは良い味出してます

本日の走行距離:40km
平均速度:24km/h
獲得標高:225m

初めてでも、平均24km/hで走れたから先生も中々やるねぇ
今度は、タモさんも一緒に新宮池まで行ってみようかな 4km10%の坂が待っているけれど…

で、、、月へのサイクリングとは…
ここのバス停から「かぐや姫」も通学していたのかな


ペダルを止めると、おもしろい光景に出会えるのもサイクリングの楽しみ
楽しい1日が過ぎて行きます
