御前崎センチュリーランも終了し、鎖骨骨折時に持ち帰り壁に掛けたままだったMBK…
今年のセンチュリーランも無事終了した事だから、ラックからおろして車両整備をしてみると…
な、なんとフロントホイールに尋常じゃない振れが発生している事が発覚
リアホイールも少し振れているし、コラムもガタが発生…
やっぱり酷い衝撃だったんだなあと思う今しきり…
後ろで見ていた「むらブー」が飛んでいたって言っていたからなぁ…
そんなこんなで、イチヤさんに持ち込んだのが1週間前…
フロントホイールはリム交換…リアホイールは振れ取りでOK、コラムのガタ直しと、細部の調整が終了し、めでたく本日受け取る事が出来ました
フロントホイールはMAVICのOPEN Pro…リアホイールと色も合わせて同じMAVIC…ただし、年代は新しいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/9b908551d1e3ae5ebb27a661f5809305.jpg)
これで、クラシックロードで走る楽しみも復活か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/636cf521f291d5097893d3c8d52ee3d8.jpg)
壁に掛けたMBKも、いつに無く華やいでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
よっちゃんは良い仕事をしてくれたなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
で、、、常用機のSIX-13のフロントライトにも頭痛の種が…
ハンドルを円形断面が殆んど無いSYNAPSIにしているから、ライトを取り付ける場所が三角の頂点の1箇所のみ
大型ライトは夜間走行時にここに取り付けるとしても、常用は目立たない別位置に…
と言う事で、2つ目のフロントライトをコラムスペーサーに、トピークのライトを改造して取りつけていたけれど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/3f9f377764551aadf9dccd19f50a2b8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/2998b491e53cdbb79bc0903a4b74fe42.jpg)
そんな涙ぐましい1品も、水入りから、先日接点不良となり交換を余儀なくされました…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
この取り付け方法は良かったんだけれど、ライトの向きがフロントフォークと直角な軸線となる為、近くを照らせないのが玉に傷…
Webを見て、コラムスペーサー取り付け用のライトステーなるものを探したけれど、どうもエモーションを掻き立てられないのが本音…
と、、言う事で、ステーは諦めて、コラムスペーサー部に取付けられる新たなライトをイチヤさんで探してみると…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0093.gif)
要求に見合う商品を発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
INFINIのI-260Wがソレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
取付けた姿はこんな感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/a48e68e3608d48d4687ae6911b8b7e88.jpg)
これ、コラムスペーサー部にインシュロックタイで完全に固定されると共に、縦方向で角度が変えられる… おまけにUSBで充電できる高輝度LED![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
コンパクトな外観から想像できない明るさ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0082.gif)
なかなか欲しいサブライトに行き当たらなかったけれど、やっと要求を満足できる商品に出会い嬉しいことしきり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
あ~良かった良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
今年のセンチュリーランも無事終了した事だから、ラックからおろして車両整備をしてみると…
な、なんとフロントホイールに尋常じゃない振れが発生している事が発覚
リアホイールも少し振れているし、コラムもガタが発生…
やっぱり酷い衝撃だったんだなあと思う今しきり…
後ろで見ていた「むらブー」が飛んでいたって言っていたからなぁ…
そんなこんなで、イチヤさんに持ち込んだのが1週間前…
フロントホイールはリム交換…リアホイールは振れ取りでOK、コラムのガタ直しと、細部の調整が終了し、めでたく本日受け取る事が出来ました
フロントホイールはMAVICのOPEN Pro…リアホイールと色も合わせて同じMAVIC…ただし、年代は新しいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/9b908551d1e3ae5ebb27a661f5809305.jpg)
これで、クラシックロードで走る楽しみも復活か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/636cf521f291d5097893d3c8d52ee3d8.jpg)
壁に掛けたMBKも、いつに無く華やいでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
よっちゃんは良い仕事をしてくれたなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
で、、、常用機のSIX-13のフロントライトにも頭痛の種が…
ハンドルを円形断面が殆んど無いSYNAPSIにしているから、ライトを取り付ける場所が三角の頂点の1箇所のみ
大型ライトは夜間走行時にここに取り付けるとしても、常用は目立たない別位置に…
と言う事で、2つ目のフロントライトをコラムスペーサーに、トピークのライトを改造して取りつけていたけれど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/3f9f377764551aadf9dccd19f50a2b8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/2998b491e53cdbb79bc0903a4b74fe42.jpg)
そんな涙ぐましい1品も、水入りから、先日接点不良となり交換を余儀なくされました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
この取り付け方法は良かったんだけれど、ライトの向きがフロントフォークと直角な軸線となる為、近くを照らせないのが玉に傷…
Webを見て、コラムスペーサー取り付け用のライトステーなるものを探したけれど、どうもエモーションを掻き立てられないのが本音…
と、、言う事で、ステーは諦めて、コラムスペーサー部に取付けられる新たなライトをイチヤさんで探してみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0093.gif)
要求に見合う商品を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
INFINIのI-260Wがソレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
取付けた姿はこんな感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/a48e68e3608d48d4687ae6911b8b7e88.jpg)
これ、コラムスペーサー部にインシュロックタイで完全に固定されると共に、縦方向で角度が変えられる… おまけにUSBで充電できる高輝度LED
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
コンパクトな外観から想像できない明るさ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0082.gif)
なかなか欲しいサブライトに行き当たらなかったけれど、やっと要求を満足できる商品に出会い嬉しいことしきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
あ~良かった良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)