いつに無く、遅く起きた土曜の朝…
新居町の、お散歩マップを貰った事を思い出して、朝の10時からポタリングをスタート
とは言え、サイクリングと言うよりお散歩徘徊が目的ゆえ、ゆる~く小径車を持ち出し、チャイルドシートの付いたFITに押し込み浜名湖ガーデンパークを目指します
ガーデンパークを後に浜名湖を走り出せば、春の陽気も感じる快晴の朝
弁天島の船溜まりの前に佇めば…
あ~ スローライフだぁ
初めに訪れたのは東海道舞阪宿の脇本陣
屋根の葺き方も由緒ある佇まいです
奥行きが深い建屋ゆえ、玄関から眺めると素晴らしい景観
殿様が宿泊した往時を偲ばす、立派な湯殿に厠…
裏庭の梅も見事です
脇本陣を後に、舞阪漁港へ…
ここは昔、新居と舞阪を繋ぐ、渡し舟の船着場
ここから見る”今”の景観…
舞阪から弁天島へ
お気に入りの洋菓子屋の「チョコット」さんに立寄って
シュークリームを朝から頬張れば至福の時間
大鳥居の前から見る浜名湖… あ~マッタリするねぇ
さらっと走れば、新居宿
昼飯は関所前のお蕎麦屋さん
自慢の明太蕎麦定食に舌鼓
明日葉と明太子の食感が堪りません
何度も来ている新居町…とは言え灯台下暗しで、新居の関所を訪れた事も無く… 今回初めて関所を訪れます
立派な鎧甲冑に脇差
写真写りも凛々しいねぇ
関所横には町が運営する季節限定の牡蠣小屋が
蕎麦を食べたばかりだけれど、折角だから焼き牡蠣を…
あ~これまた至福の時間
続いて訪れるのは紀伊国屋旅館
今は旅館ではなく記念館として保存されています
お雛様も沢山展示されていて、春めいた雰囲気を醸し出します
見事な庭
水琴窟の乾いた調が耳を澄ますと聞こえてきます…
お風呂場を覗くと…
横には憧れの君の写真が
由美かおるさんがロケで浸かった水戸黄門風呂だったのかぁ
あ~良いものを見させていただきました
紀伊国屋の裏手に廻れば小松楼
今日はサロンを開催中
お茶をいただき、まったりと寛ぎます
2階に上がれば、往時を偲ぶ展示の数々
あ~ 歴史とロマンを感じる時間です
ここから、いただいた新居町お散歩マップに沿って、文学碑巡りにペダルを進めます
諏訪神社
ここまでは良かったけれど、「あそびの里」が見つからず、お婆さんに聞いて幅1mにも満たない道を登ってやっと到着
蕪村の句が誰も居ない広場にそっと置かれています
ここから愛宕山を目指すと、このマップは人が歩く事が前提である事を痛烈に実感… 階段は自転車には無理だねえ…
と言うことで、浜名川沿いを走って親水公園を目指します
ここには藤原定家の歌碑があります
最後は新居文化公園の文学碑
河津桜も綺麗に咲いて、のどかなポタリングの締めくくり
気付けば時間は16時近く…走行距離は14kmなのに寄り道だらけの楽しい楽しい自転車旅
あ~ 良い一日だったねぇ
新居町の、お散歩マップを貰った事を思い出して、朝の10時からポタリングをスタート
とは言え、サイクリングと言うよりお散歩徘徊が目的ゆえ、ゆる~く小径車を持ち出し、チャイルドシートの付いたFITに押し込み浜名湖ガーデンパークを目指します
ガーデンパークを後に浜名湖を走り出せば、春の陽気も感じる快晴の朝
弁天島の船溜まりの前に佇めば…
あ~ スローライフだぁ
初めに訪れたのは東海道舞阪宿の脇本陣
屋根の葺き方も由緒ある佇まいです
奥行きが深い建屋ゆえ、玄関から眺めると素晴らしい景観
殿様が宿泊した往時を偲ばす、立派な湯殿に厠…
裏庭の梅も見事です
脇本陣を後に、舞阪漁港へ…
ここは昔、新居と舞阪を繋ぐ、渡し舟の船着場
ここから見る”今”の景観…
舞阪から弁天島へ
お気に入りの洋菓子屋の「チョコット」さんに立寄って
シュークリームを朝から頬張れば至福の時間
大鳥居の前から見る浜名湖… あ~マッタリするねぇ
さらっと走れば、新居宿
昼飯は関所前のお蕎麦屋さん
自慢の明太蕎麦定食に舌鼓
明日葉と明太子の食感が堪りません
何度も来ている新居町…とは言え灯台下暗しで、新居の関所を訪れた事も無く… 今回初めて関所を訪れます
立派な鎧甲冑に脇差
写真写りも凛々しいねぇ
関所横には町が運営する季節限定の牡蠣小屋が
蕎麦を食べたばかりだけれど、折角だから焼き牡蠣を…
あ~これまた至福の時間
続いて訪れるのは紀伊国屋旅館
今は旅館ではなく記念館として保存されています
お雛様も沢山展示されていて、春めいた雰囲気を醸し出します
見事な庭
水琴窟の乾いた調が耳を澄ますと聞こえてきます…
お風呂場を覗くと…
横には憧れの君の写真が
由美かおるさんがロケで浸かった水戸黄門風呂だったのかぁ
あ~良いものを見させていただきました
紀伊国屋の裏手に廻れば小松楼
今日はサロンを開催中
お茶をいただき、まったりと寛ぎます
2階に上がれば、往時を偲ぶ展示の数々
あ~ 歴史とロマンを感じる時間です
ここから、いただいた新居町お散歩マップに沿って、文学碑巡りにペダルを進めます
諏訪神社
ここまでは良かったけれど、「あそびの里」が見つからず、お婆さんに聞いて幅1mにも満たない道を登ってやっと到着
蕪村の句が誰も居ない広場にそっと置かれています
ここから愛宕山を目指すと、このマップは人が歩く事が前提である事を痛烈に実感… 階段は自転車には無理だねえ…
と言うことで、浜名川沿いを走って親水公園を目指します
ここには藤原定家の歌碑があります
最後は新居文化公園の文学碑
河津桜も綺麗に咲いて、のどかなポタリングの締めくくり
気付けば時間は16時近く…走行距離は14kmなのに寄り道だらけの楽しい楽しい自転車旅
あ~ 良い一日だったねぇ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます