今日はサンフランシスコにある「雪園(SNOW GARDEN)」というお店を
紹介します。
場所は、サンフランシスコのチャイナタウンの中にあります。
こちらのチャイナタウンは全米でもNYに次いで2番目の大きさで、
街の活気もかなりスゴイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1f/4c9d3fba000ff594ed1c27901cac213f.jpg)
ということで、早速お店に入ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bf/412e8c296daa22e94cbdba1c684ef53c.jpg)
お昼時を外してきたので、店内は僕の他に3組ほど。
さて、早速メニューを物色していると
ありましたよ!カレーが!!
では、早速「チキンカレー($6.95)」を注文。
まあ、それだけだと寂しいので、「麻婆豆腐($6.25)」を注文。
待つこと10分。まず麻婆豆腐がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/31/1c503a814f6f272e7581a77ebc5ec056.jpg)
んー、デカい。
早速いただきます。
んー、マイルド。
辛さも程よく抑えられていて、かなり食べやすいです。
まあ、味がかなりしょっぱめなので、
ご飯がどうしても欲しくなります。
が、カレーが来るまでガマンガマン。
さて、待つことさらに5分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/124b7b7827a6315362f9cf99077140c5.jpg)
具は大量の鶏肉、玉ねぎ、ピーマンに薄切りのにんじん。
さて、いただきますか。
おぉ~、こちらもかなりマイルド!
辛さやスパイス香はほとんど感じられず、
カレー粉独特のもったりした感じと、
玉ねぎからくる甘みが、より一層蕎麦屋のカレー状態に近づけてます。
まあ、鶏がらのダシを使っているらしいので
そう感じるかもしれませんが。
カレーというよりは、カレー粉炒めって感じですね。
これはこれでおいしいんですけど。
まあ、カレーの王子様のような味って言えばいいんですかね。
子供さんでも安心して食べれます(笑)
でも、もうちょっと辛くてもいいのになぁ。
紹介します。
場所は、サンフランシスコのチャイナタウンの中にあります。
こちらのチャイナタウンは全米でもNYに次いで2番目の大きさで、
街の活気もかなりスゴイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1f/4c9d3fba000ff594ed1c27901cac213f.jpg)
ということで、早速お店に入ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bf/412e8c296daa22e94cbdba1c684ef53c.jpg)
お昼時を外してきたので、店内は僕の他に3組ほど。
さて、早速メニューを物色していると
ありましたよ!カレーが!!
では、早速「チキンカレー($6.95)」を注文。
まあ、それだけだと寂しいので、「麻婆豆腐($6.25)」を注文。
待つこと10分。まず麻婆豆腐がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/31/1c503a814f6f272e7581a77ebc5ec056.jpg)
んー、デカい。
早速いただきます。
んー、マイルド。
辛さも程よく抑えられていて、かなり食べやすいです。
まあ、味がかなりしょっぱめなので、
ご飯がどうしても欲しくなります。
が、カレーが来るまでガマンガマン。
さて、待つことさらに5分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/124b7b7827a6315362f9cf99077140c5.jpg)
具は大量の鶏肉、玉ねぎ、ピーマンに薄切りのにんじん。
さて、いただきますか。
おぉ~、こちらもかなりマイルド!
辛さやスパイス香はほとんど感じられず、
カレー粉独特のもったりした感じと、
玉ねぎからくる甘みが、より一層蕎麦屋のカレー状態に近づけてます。
まあ、鶏がらのダシを使っているらしいので
そう感じるかもしれませんが。
カレーというよりは、カレー粉炒めって感じですね。
これはこれでおいしいんですけど。
まあ、カレーの王子様のような味って言えばいいんですかね。
子供さんでも安心して食べれます(笑)
でも、もうちょっと辛くてもいいのになぁ。