カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

高田馬場「カオタイ」

2006-08-30 | 新宿区
今日は高田馬場の「カオタイ」というお店を紹介します。
場所は高田馬場駅から明治通り方面に下り、
左手のAUショップの角を曲がった、ちょっと奥まったところにあります。
駅からは5分ほどでしょうか。



今日は格闘技の練習後にこちらにやってきました。
お腹をすかせた美しき野獣たち。(笑)
とはいえ、全員暑さと疲労で見事なぐらいにバテバテなんですけど(笑)

お店の開店は11時半からなのですが、
開店と同時に飛び込みました。
が、しかし開店して10分も経つと店内は超満員に膨れ上がります。
人気あるんですねー。
店内もいかにもタイの場末の料理屋という感じで、
かなり雰囲気出てますね。

さて、こちらは1000円食べ放題のバイキング形式。
メニューは、きゅうりのソムタム(サラダ)、鶏肉のバジル炒め、
野菜炒め、青菜と魚介の炒めもの、牛肉とビーフンの炒めもの。
カレーはレッドとグリーンの2種類。
これにデザートと高菜のスープ。
こちらがお店の右側の壁に、どーんと並んでます。




めいめいお皿を手に持ち、
早速バイキングの器の前に陣取ります。
僕は、ご飯にグリーンカレー、レッドカレー、
鶏肉のバジル炒めに野菜炒めをお皿に取りました。
後は、スープとデザートも。



アップにするとこんな感じです。



では、まずグリーンカレーから。
具は鶏肉と竹の子というシンプルな組み合わせ。
ココナッツの風味がマイルドでありながら
辛さもほんのり漂わせ、バランスのいい味に仕上がってます。
おいしいですね!!

さて、お次はレッドカレーを。
おぉ、グリーンよりもこちらは若干辛めです。
ちょっと塩気が強い気がしますが、
ご飯と一緒に食べることを考えると
まあ、許容範囲ではありますね。

さて、鶏肉のバジル炒めを。
かっかっ辛!!
ええ??
これは今まで食べた鶏肉のバジル炒めで、NO.1に辛いです!!ふと横を見ると、漢たちはみなその辛さの前に手も足も出ず・・・。
僕も頑張ってみましたが、
すみません。ギブアップでした・・・。

サラダやビーフン類、野菜の炒め物などおいしくいただけました。
そして、デザートのタピオカがキンキンに冷えていたのも
かなりポイント高いですね。
格闘と辛さに疲れた漢たちを優しく包む、一時の清涼剤。

ということで、1000円食べ放題のレベルとしては
かなり高い方ではないでしょうか。
お昼にお腹のすいた時にはもちろん、
夜メニューも充実してますので、
昼夜ともに楽しめます。
こちらはオススメですよ!!


【お店情報】

「タイ屋台料理 カオタイ」

住所:新宿区高田馬場2-14-6 アライビルB1

電話:03-3204-5806

営業時間:11:30~14:00/17:00~23:00

定休日:無休