今日はサンフランシスコにあるインドカレー屋さんを紹介します。
(お店の名前を忘れてしまいました・・・。すみません)
場所はMain stとMasonic stの交差点の一本裏通りにあります。
ちなみに僕が泊まっていたホテルは、インド人経営のホテルで
入った瞬間にカレーの匂いが漂ってくるようなところでした。
ただ、ホテルの目の前で銃撃戦が平然と行われているような
アメリカらしい場所でしたが。
まあ、治安が良くないから当然安いんですけどね。
で、その近所はタイ料理屋やインド料理屋が多く、
僕的には大変気に入ったポイントでした。
その中でも、大変オススメ出来るのが今回のカレー屋さんです。
店内は40席ほどあるでしょうか。
カレーを注文するとサラダが食べ放題になるシステムらしいです。
野菜の価格が高いアメリカでは、
かなりうれしいシステムと言えるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7f/40452a8d699dba7fd1efbe1ce0655ae1.jpg)
当然、店員さんたちもALLインド人です。
カレーの種類もかなり豊富で、目移りしますが
土曜日限定スペシャルの「KEEMA ALGO($7.95)」がオススメだというので
そちらを注文。
あとは、「オニオンナン($3.25)」を合わせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/111514b847c19e507d1671072206b7e0.jpg)
さて、待つこと25分。カレーとナンがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9e/f7eda401a3040a5247833726a19030d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/46957665f93b83b3b8ea6396ba33bcb9.jpg)
早速いただいてみますか。
おぉう!
ナンはモチモチしていてオニオンのシャキシャキ感がたまりませんね!
また、このオニオンが甘みを引き出していて
かなりおいしいですよ、これは!!
日本でもオニオンナンやガーリックナンを食したことはありますが、
こちらはかなり大きくて、食べ応えがありますね!
さて、肝心のカレーはと。
うぉぉ、辛い!!
具は鶏挽肉、ジャガイモ、パプリカ、玉ねぎ、
それに大量のハラペーニョ。
このハラペーニョがもう辛いのなんの。
一口噛んだだけで、舌が飛び出るくらいの辛さ!!
以前メキシコで、生のまま齧ったことがあるのですが、
3時間は唇がヒリヒリしてました。
が、この辛みがかなりおいしいんですよ!
僕はあまり辛いのは得意じゃないですが、
これは旨みと辛みの絶妙なバランスとでもいいますか、
一言でいうと、ホントおいしいです!
スパイスもかなり効いていて、複雑な辛さと直球の辛さの
複合的な辛さの層に、かなりやられました。
ということで、もしシスコに行くことがあれば
是非、こちらへ!!
(お店の名前を忘れてしまいました・・・。すみません)
場所はMain stとMasonic stの交差点の一本裏通りにあります。
ちなみに僕が泊まっていたホテルは、インド人経営のホテルで
入った瞬間にカレーの匂いが漂ってくるようなところでした。
ただ、ホテルの目の前で銃撃戦が平然と行われているような
アメリカらしい場所でしたが。
まあ、治安が良くないから当然安いんですけどね。
で、その近所はタイ料理屋やインド料理屋が多く、
僕的には大変気に入ったポイントでした。
その中でも、大変オススメ出来るのが今回のカレー屋さんです。
店内は40席ほどあるでしょうか。
カレーを注文するとサラダが食べ放題になるシステムらしいです。
野菜の価格が高いアメリカでは、
かなりうれしいシステムと言えるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7f/40452a8d699dba7fd1efbe1ce0655ae1.jpg)
当然、店員さんたちもALLインド人です。
カレーの種類もかなり豊富で、目移りしますが
土曜日限定スペシャルの「KEEMA ALGO($7.95)」がオススメだというので
そちらを注文。
あとは、「オニオンナン($3.25)」を合わせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/65/111514b847c19e507d1671072206b7e0.jpg)
さて、待つこと25分。カレーとナンがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9e/f7eda401a3040a5247833726a19030d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/46957665f93b83b3b8ea6396ba33bcb9.jpg)
早速いただいてみますか。
おぉう!
ナンはモチモチしていてオニオンのシャキシャキ感がたまりませんね!
また、このオニオンが甘みを引き出していて
かなりおいしいですよ、これは!!
日本でもオニオンナンやガーリックナンを食したことはありますが、
こちらはかなり大きくて、食べ応えがありますね!
さて、肝心のカレーはと。
うぉぉ、辛い!!
具は鶏挽肉、ジャガイモ、パプリカ、玉ねぎ、
それに大量のハラペーニョ。
このハラペーニョがもう辛いのなんの。
一口噛んだだけで、舌が飛び出るくらいの辛さ!!
以前メキシコで、生のまま齧ったことがあるのですが、
3時間は唇がヒリヒリしてました。
が、この辛みがかなりおいしいんですよ!
僕はあまり辛いのは得意じゃないですが、
これは旨みと辛みの絶妙なバランスとでもいいますか、
一言でいうと、ホントおいしいです!
スパイスもかなり効いていて、複雑な辛さと直球の辛さの
複合的な辛さの層に、かなりやられました。
ということで、もしシスコに行くことがあれば
是非、こちらへ!!