今日は五反田の「Hot spoone(ホットスプーン)」に再訪してきました。
こちらのお店はビーフベースとチキンベースの2本立てですが、
前回、前々回とビーフベースをいただいたので、
今回はチキンベースを試してみようと思いまして。
ビーフベースのカレーが結構おいしかったので、
チキンベースも期待出来そうですね。
今日は、最初から「きのこたっぷりカレー」にしようと心に決めてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ad/7acf655b3ab43bcb331885714c8a0dd9.jpg)
さて、お店の前まで来ると、うおっ5人ほど待ってます。
うーん、お昼時はさすがに混んでますね。
が、並んでいる間に店員さんがオーダーを取ってくれるので、
席に通されてからすぐにカレーが出てきます。
本日は「きのこたっぷりカレー(ライス少なめ)(780円)」をチキンベースで。
そこに「ホウレンソウ(100円)」のトッピング。
あとは「コールスロー(100円)」プラス。
待つこと3分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8a/f6f997ad63845d3de7f67aa9da548abf.jpg)
ビーフベースのお皿は丸皿だったのですが、
チキンベースのお皿は長細いタイプ。
デフォルトでゆで卵が入ってます。
上にあさつきが散らしてあるのが面白いですね。
それでは、いただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/46/8e33f47f9e1eac3d20f0a77402681055.jpg)
んむー、結構辛いですね。
ビーフベースが中辛としたら、こちらは辛口タイプなんでしょうか。
見た目からスパイスバリバリなカレーを想像していたんですが、
スパイス香はそれ程とんがってなく、バランスよくまとめられてます。
結構辛めですが、ルーの中に溶けているヨーグルトの風味が
辛さをやんわり抑えていて、辛いながらも大変食べやすいお味に仕上がってます。
お~、おいしいですね!!
きのこ類は、マッシュルーム、舞茸、エリンギ、しめじの4種類。
それが結構な量でゴロゴロと入ってます。
それぞれのきのこの食感とダシが、カレーにより一層深みを与えていて
おいしいですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0c/270ef048253024209f2f6f3d7b5bf50f.jpg)
コールスローは千切りのキャベツ。
大概マヨネーズを使用しているかと思いますが、
こちらのはドレッシングです。
くどくなりがちな口の中を、さっぱりと洗い流してくれます。
考えてますねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/bdfce9d832497d06080720f77be831ca.jpg)
次回は「秋の野菜カレー」をいただこうと思っていたのですが、
僕の後から入ってくるお客さんが、みな「牛すじカレー」を注文。
密かな人気メニューなんでしょうか?
俄然気になってきました。
ということで、また再訪してきます。
次はどっちにしよーかなぁ。
※前回までの記事はこちらです。
五反田「hot spoon(ホットスプーン)(2)」
五反田「hot spoon(ホットスプーン)」
こちらのお店はビーフベースとチキンベースの2本立てですが、
前回、前々回とビーフベースをいただいたので、
今回はチキンベースを試してみようと思いまして。
ビーフベースのカレーが結構おいしかったので、
チキンベースも期待出来そうですね。
今日は、最初から「きのこたっぷりカレー」にしようと心に決めてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ad/7acf655b3ab43bcb331885714c8a0dd9.jpg)
さて、お店の前まで来ると、うおっ5人ほど待ってます。
うーん、お昼時はさすがに混んでますね。
が、並んでいる間に店員さんがオーダーを取ってくれるので、
席に通されてからすぐにカレーが出てきます。
本日は「きのこたっぷりカレー(ライス少なめ)(780円)」をチキンベースで。
そこに「ホウレンソウ(100円)」のトッピング。
あとは「コールスロー(100円)」プラス。
待つこと3分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8a/f6f997ad63845d3de7f67aa9da548abf.jpg)
ビーフベースのお皿は丸皿だったのですが、
チキンベースのお皿は長細いタイプ。
デフォルトでゆで卵が入ってます。
上にあさつきが散らしてあるのが面白いですね。
それでは、いただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/46/8e33f47f9e1eac3d20f0a77402681055.jpg)
んむー、結構辛いですね。
ビーフベースが中辛としたら、こちらは辛口タイプなんでしょうか。
見た目からスパイスバリバリなカレーを想像していたんですが、
スパイス香はそれ程とんがってなく、バランスよくまとめられてます。
結構辛めですが、ルーの中に溶けているヨーグルトの風味が
辛さをやんわり抑えていて、辛いながらも大変食べやすいお味に仕上がってます。
お~、おいしいですね!!
きのこ類は、マッシュルーム、舞茸、エリンギ、しめじの4種類。
それが結構な量でゴロゴロと入ってます。
それぞれのきのこの食感とダシが、カレーにより一層深みを与えていて
おいしいですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0c/270ef048253024209f2f6f3d7b5bf50f.jpg)
コールスローは千切りのキャベツ。
大概マヨネーズを使用しているかと思いますが、
こちらのはドレッシングです。
くどくなりがちな口の中を、さっぱりと洗い流してくれます。
考えてますねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/bdfce9d832497d06080720f77be831ca.jpg)
次回は「秋の野菜カレー」をいただこうと思っていたのですが、
僕の後から入ってくるお客さんが、みな「牛すじカレー」を注文。
密かな人気メニューなんでしょうか?
俄然気になってきました。
ということで、また再訪してきます。
次はどっちにしよーかなぁ。
※前回までの記事はこちらです。
五反田「hot spoon(ホットスプーン)(2)」
五反田「hot spoon(ホットスプーン)」