goo

アケボノスギ・8~蕾2

 津久井湖城山公園の丘に植栽されている「アケボノスギ(曙杉)」。ヒノキ科(←スギ科)アケボノスギ属の落葉高木で中国原産。和名に“杉”の名が付くがAPG新体系ではヒノキ科に分類されており、一般的には「メタセコイア((Metasequoia)」と呼ばれている。秋に落葉した後、長さ10~20センチのひも状の雄花序の蕾を多数ぶら下げる。球形の蕾は直径3~4ミリ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 野鳥・156~キ... セツブンソウ・... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。