gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20240112k0000m010095000c
自見英子万博担当相は12日の記者会見で、能登半島地震を受けた2025年大阪・関西万博の対応について「現時点では中止や延期については考えていない」と述べた。開催準備への影響については「まずは災害対応に全力を尽くすことが最優先。影響は予断を持ってお話しできない」と語った。
万博を巡っては、能登半島地震の災害対応を優先すべきだとの声や、復旧作業によって建設事業者や資材が不足するとの指摘などがある。自見氏は災害からの復旧・復興が最優先だとした上で「事業者の状況を把握しながら、どのように進めるのが最適か検討したい」と述べた。
国も維新も経済界も、中止や延期はしないと言うのなら責任の所在を明確に示さなければならない筈です。
何とか開催出来たとして、経済効果も無く大赤字になったら誰が責任取るのかなぁ?
私は、維新が責任を取るべきであると思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます