ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
あんちゃんの気まぐれ日記2
仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??
未だ街宣車と遭遇せず
2016年06月30日
|
政治
テレビを観たり、新聞を読めば、確かに参議院選挙の真っ只中なのだが、公示(6月22日)されてから未だに比例区ばかりか千葉選挙区の街宣車の声も聞いた事がない。
東京選挙区「三宅洋平候補」の動向が気になり、ツイキャスで「選挙フェス」をライブで観ているので、毎日が刺激的で退屈しなくて良い。
千葉選挙区は、民進党が2議席とろうとしたら二人とも危ないかもしれないなぁ?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
自衛隊を戦場に派遣するくせして
2016年06月29日
|
政治
【共産「人殺す予算」発言】「志位委員長の任命責任が問われる」日本・和田政調会長
日本のこころを大切にする党の和田政宗政調会長は29日、共産党の藤野保史前政策委員長が28日にNHKの討論番組(26日放送)で防衛費を「人を殺すための予算」と発言した責任を取って辞任したことをめぐり、「藤野氏は実質的に更迭されたと思われるが、共産党の志位和夫委員長の任命責任が問われる」と述べた。産経新聞の取材に答えた。
和田氏は、藤野氏が28日の辞任会見で「党の方針と異なる誤った発言で自衛隊を傷つけた」と釈明した点についても「説明がよく分からない。共産党は綱領に自衛隊の解消を掲げており、藤野氏の発言は、本音が出たのだと思う。『自衛隊は違憲だが、いざというときは働いてもらう』というのは虫のいい考えだ」と批判した。
違憲である集団的自衛権を行使し、自衛隊を「殺すか殺されるか」の戦場に送る事に使う軍事費的予算を、人を殺す為の予算と言っても過言ではないと思うのは、私だけでしょうか?
海外派遣で、「専守防衛」で入隊した自衛隊員とその家族が一番傷つき苦しんでいるのではないだろうか?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (3)
「賄賂」と「覚せい剤」
2016年06月28日
|
政治
農水相の現金受領問題に野党反発 甘利氏とあわせ批判へ
森山裕農林水産相が、自民党の環太平洋経済連携協定(TPP)の対策委員長だった昨年9月末、一般社団法人「日本養鶏協会」の当時の会長から現金20万円を受け取っていたことについて、菅義偉官房長官は28日午前の記者会見で「すでに適切に処理しているという報告を受けている。問題ない」との見解を示した。これに対し、野党は強く反発している。現金授受問題で1月に閣僚を辞任した甘利明前経済再生担当相ともあわせ、改めて選挙戦で批判を強める方針だ。
民進党の岡田克也代表は同日、新潟県長岡市で記者団に「大臣は職務権限がある。甘利氏も含めて後で届け出たからいいとか、返金したからいいとかいう議論は通用しない」と強調した。
共産党の志位和夫委員長はTPP交渉過程での影響を疑問視する。山形市で記者団に「何目的のカネだったのか、政治がゆがめられたことがなかったのか説明するべきだ。TPP交渉を進めた人たちの政治道義上の問題から、TPPは止めるしかない」と述べた。
甘利氏のあっせん利得罪隠し?で清原氏が覚せい剤逮捕。
今度は、森山氏の賄賂隠し?では高知氏が覚せい剤逮捕。
自民党議員の不祥事が発覚すると、長い間内偵捜査されていた有名人が覚せい剤で逮捕され、マスコミは連日の報道を繰り返す。
偶然なんだろうが、過去にも何度かあったような?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
参院選は「政権交代選挙」ではない!
2016年06月27日
|
政治
自民党議員連盟 創生「日本」 憲法改正集会 【 自民の本音 】
安保法制・アベノミクス・憲法改悪で子供達の未来を奪い、日本の国まで壊そうとしている。
この選挙は、改憲を阻止する選挙である。
国民主権を守る選挙なのだ!
このまま、安倍晋三の『狂気』に付き合わされるのは御免だ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
どこのビールケース?
2016年06月26日
|
政治
安倍首相、ビールケース上で街頭演説 長野駅前
安倍晋三首相は26日夕、JR長野駅前で、ビールケースの上に立って参院選の街頭演説を約5分間行った。首相は6月初旬から参院選に向けた街頭演説を各地で続けているが、ビールケースの上で演説したのは初めて。
長野駅から新幹線に乗って帰京する前の空き時間を利用して、急きょ演説に立った。首相の姿に驚いた観光客や買い物客らが押し寄せる中、首相は「アベノミクスは決して失敗はしていない」「長野においても、『良くなった』と多くのみなさんに言っていただけるよう全力を尽くす」などと訴えた。
安倍晋三のパフォーマンスが、特定の商品の宣伝になってしまうからなのだろうが、ビールケースにモザイクが掛かっているのでどこのメーカーなのか気になってしまった?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (1)
映画『64-ロクヨンー前編/後編』を観る
2016年06月25日
|
映画
前編・後編合わせて約4時間。
全く長くは感じなかったが、前編は後編の為のプロローグのようであり、さあこれからと言う時に「次週に続く」みたいな終わり方にちょっとだけ疑問を持った。
後編の上映まで約30分の間が空き、盛り上がっていた感情のやり場を失ってしまったからである。
何とか、150分ぐらいにまとめられなかったのだろうか?
料金も倍かかってしまう。(とはいっても、後編は無料鑑賞クーポンで観た)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
GPIF大丈夫?
2016年06月24日
|
政治
GPIFは、運用実績の公表日を参院選後の「7月29日」と例年より遅い公表にした。
安倍晋三は、運用益があれば鼻高々に参院選前に発表したに違いないと思うので、景気が回復していると言っているのに損失があるから、参院選の争点隠しが目的なのだろう。
そして、GPIFが損害賠償を求めて東芝を提訴したようだが、「粉飾決算」ではなく不正会計問題にしなければ、もっと損害を被っていたと言うことだったのか?
損失を隠す為なら、何でもやるのが安倍晋三である。
英国がEU離脱、日経平均株価が年初来安値を更新し前日終値より1286.33円も下落した。
大丈夫ですかGPIF?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
危険だったら普天間飛行場閉鎖しろよ!
2016年06月23日
|
政治
辺野古移設推進を強調=安倍首相
安倍晋三首相は23日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設について「住宅や学校に囲まれた基地の固定化は絶対にあってはならない。それは国と沖縄の共通認識だ」と述べ、移設を推進する方針に変わりはないとの考えを強調した。また、県との協議に関し「(高裁が示した)和解条項に従って誠実に対応していく」とも語った。沖縄県糸満市で記者団の質問に答えた。
何度も言うが、危険だったら辺野古移設よりすぐに普天間飛行場を閉鎖したらどうだ。
危険な状況を放置しているのは、日本政府が日本人の命を軽視してまでアメリカ様に従わなければならない理由があるようだ。
それは、占領下の「統一指揮権密約」にありそうである?
沖縄基地問題・東京上空の制空権・原発等々も、この密約に関係しているかも・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
「改憲隠し選挙」
2016年06月22日
|
政治
「改憲隠し」「真剣勝負」…参院選、名づけて○○選挙
憲法、アベノミクス、安保、消費税、福祉……。さまざまな課題への取り組みが問われる今回の参院選を何と名づけますか。
■「改憲隠し選挙」 ジャーナリスト・田原総一朗さん(82)
安倍晋三首相はアベノミクスを前面に出し、消費増税を再延期した判断について「国民の信」を問いたいという。でも、再延期には野党も賛成しているので、これは争点になりません。
経済政策を掲げた過去の選挙の後、何が起きたでしょうか。違憲性があるという指摘があるなか、特定秘密保護法や安保関連法ができました。そして今回の参院選。やはり、経済に焦点があたり、「憲法改正の是非」という争点が隠れてしまっています。その点をしっかり批判できていないメディアの責任も重い。
今回の参院選で、与党に2/3の議席を取られたら、自民党憲法改正草案どおりに改悪されてしまう。
国会議員は発議するだけであり、両議院の2/3以上の賛成があっても、最後は国民投票で国民が決める事だからと言うが、国政選挙の投票率が50%程度の関心度では危ういのだ。
選挙に行く事が大事である。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (1)
知事では終わりたくないと言う事か?
2016年06月21日
|
政治
蓮舫氏 都知事選不出馬を表明 記者に食い気味「しません」
都知事選の有力候補として民進党が擁立への調整を進めていた同党代表代行の蓮舫参院議員(48)が21日、都知事選出馬を見送ることを表明した。
舛添要一都知事の辞職に伴い、来月14日に告示される都知事選。民進党から立候補が期待されるなど蓮舫氏の動向が注目されていたが、記者からの質問に対して食い気味に「出馬しません」ときっぱり。「やりたいことは都政ではなく、国の政治」などと説明した。
自身の意向は党執行部にも正式に伝えたという。これを受け、執行部は新たな候補者を選ぶことになった。
出馬については、18日に行った都内での事務所開きの際に「この国で政権交代が可能な二大政党制をつくりたい。まだこの願いはかなっておらず、やらなければいけない」と3選を狙う参院選への強い意欲を示していたほか、21日付の自身のツイッターでも「私は参議院議員としてまだ取り組みたいことがあります」と国政への思いをつづっていた。
二大政党制をつくり、民進党の代表になり末は総理大臣になりたいと言う事か?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
カレンダー
2016年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
233
PV
訪問者
174
IP
トータル
閲覧
4,144,495
PV
訪問者
1,209,257
IP
最新記事
れいわ新選組の支持率が国民民主党を上回れば世の中は変わる!!
地獄への道は善意で舗装されている?
財務官僚が心折れるまで批判を続けよう!!
とっとと消えて無くなれ立憲民主党!!
予防原則が被害を小さくするのだ!!
手取り増は消費税廃止が一番効果的である!!
財政はネットの利払い費対GDP比でみるのがトレンド
石破茂は歴代首相の中で最悪の「卑屈なポチ」
『仮定の質問にはお答えしかねる』はトランプには通じなかった?
高速道路の深夜割引が変わるってよ!!
>> もっと見る
カテゴリー
政治
(3451)
神社・寺院
(315)
果物
(3)
城巡り
(180)
ヴァンラーレ八戸
(2)
キャラメルコーン
(481)
レイソル
(106)
経済
(7)
スポーツ
(184)
社会
(94)
花(野草)
(88)
仕事
(258)
映画
(96)
ラーメン
(185)
ランチ
(76)
海鮮丼
(12)
デザート
(29)
飲み物
(20)
お菓子
(40)
アイス
(11)
ダイエット
(8)
自分
(338)
パソコン
(37)
観光
(35)
Weblog
(216)
へらぶな
(50)
話題
(487)
虫
(12)
食事
(62)
健康ランド(銭湯)
(10)
ホテル
(136)
巨人
(48)
SA・PA
(182)
その他
(64)
最新コメント
いけやん/
北朝鮮のミサイル飛来から中国軍機の領空侵入に
Unknown/
お金は信用創造で生まれるんだよ!!
Unknown/
【信用の創造と国債・完全解説シリーズ1〜3】
あんちゃん/
政府の仕事は国民を豊かにすることです!
あんちゃん/
政府の仕事は国民を豊かにすることです!
ewkefc/
政府の仕事は国民を豊かにすることです!
Unknown/
首相に望ましくないのはオマエだ!!
ewkefc/
国民生活が第一の党は「れいわ新選組」しかいない!!
ewkefc/
自民党を支持する人の気持ちがわからない?
ewkefc/
経済政策が優先じゃない野党はいらない!!
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
goo
最初はgoo