ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
あんちゃんの気まぐれ日記2
仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??
2016 私の重大ニュース!
2016年12月31日
|
自分
年々、時の経つのが早く感じられるようになり、今年もこれと言った出来事もなくあっという間に過ぎ去ろうとしています。
「私の重大ニュース!」と銘打ってきたが、今年で最後にしたいと思います。
強いてあげれば、この暮れの押し迫った27日に引っ越しをしたことが一番のニュースだったかも知れません。
今年も、当ブログを訪問いただきありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
今年も安倍晋三のやりたい放題
2016年12月30日
|
政治
数の横暴で、国民の半数以上が反対するたくさんの法案を成立させ、今年も安倍晋三のやりたい放題で幕を閉じようとしている。
とんでもない方向へ日本を導いているとしか思えない。
何か虚しい一年だった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (1)
近江富士三上山『御上神社』
2016年12月29日
|
神社・寺院
拝殿
★御祭神
天之御影神(あめのみかげのかみ、天照大御神の御孫)
★御創建:第七代孝霊天皇六年
★御鎮座地:滋賀県野洲市三上838
西参道
楼門
本殿(国宝)
摂社 若宮神社
末社 三宮神社
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
樺苓屋(かれいや)のAランチ
2016年12月28日
|
ランチ
鶏カレー・ナン・サラダ・(ホットチャイ)
Aランチは、2種類のカレーから一つ選ぶのだが、今日は「豆カレー」と「鶏カレー」だったので「鶏カレー」をチョイス、辛いのが苦手なので甘口にしたのだが、私的にはちょっと辛いと感じてしまった。
奥さん?らしき人が、辛いかもしれませんがスパイスの量を少なくしてもこれが限界ですみたいな事を言っていた。
カレーラーメン
船取線沿い(高柳)にあり、営業時間は11:00~15:00/17:00~20:00、定休日は金曜日です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
今更何言ってんだ!って感じ?
2016年12月27日
|
政治
知事「極めて不安」=廃炉作業の安全性懸念―文科相、もんじゅ説明で・福井
松野博一文部科学相は27日、福井県を訪れ、西川一誠知事と同県敦賀市の渕上隆信市長に政府が廃炉を決めた高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の廃炉決定の経緯や今後の対応について直接説明した。
西川知事は、日本原子力研究開発機構が廃炉作業を担うことに「十分な運営ができるか極めて不安な状況だ」と強い懸念を表明。「間違いのないような方法を早く示してもらえなければ地元としては安心できない」と語った。機構は、原子力規制委員会から運営主体の交代を求められている。
松野文科相は西川知事との会談の中で、来年1月にも新たな試験研究炉設置に関する有識者会議を設けることを明らかにした。
廃炉作業になったら、「極めて不安な状況だ。」と強い懸念を表明した西川福井県知事、今まで事故を起こしたり点検を疎かにしてきて、運転すら殆ど出来なかったのも日本原子力研究開発機構だったのでは・・・
今更何って感じ。
このまま、ズルズル運転もせずに交付金を貰い続けたいと言っているとしか聞こえない?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
日米地位協定がある限り何も変わらない
2016年12月26日
|
政治
軍属の範囲縮小で合意=オバマ政権中に補足協定―日米両政府
日米両政府は、日米地位協定が定める軍属の対象範囲の縮小を明記した「補足協定」に実質合意した。岸田文雄外相が26日発表した。軍属の適格性を定期的に見直すことも盛り込まれた。日本側は、来年1月に任期を迎えるオバマ政権中の署名を目指す方針。
岸田氏は外務省で記者団に「米軍属に対する管理、監督が一層強化されることになり、米関係者による事件、事故の効果的な再発防止につながることが期待される」と強調。27日に米ハワイで行われる日米首脳会談でも、成果として確認するとの見通しを示した。
両政府は、沖縄県で今年4月発生した米軍属の男による女性殺害事件を受け、7月、軍属の対象範囲の縮小と明確化について協議。事件で男は公務外だったため、日本側に裁判権があったが、地位協定の抜本的な見直しを求める声が一層強まり、軍属の範囲を厳格化することになった。
具体的には、民間企業が雇用主の場合、「在日米軍が公式に招待した技術アドバイザーとコンサルタント」に限定することなど、「軍属の4分類化」が補足協定に反映される。岸田氏は「(事件の男は)軍属に当たらない」と指摘、公務中でも日本側が裁判権を有することになる。
軍属の範囲縮小しても、今の日米地位協定のままでは何も変わらない。
だいたい、地位協定があること自体が今も敗戦国であり、隷属的立場でなければならない。
ここから脱却し、新たな日米関係を築かない限り、アメリカの横暴を許し続ける事になる。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (1)
マイナンバー制度って行政手続きの簡素化だったのか?
2016年12月25日
|
社会
マイナンバーカード、申請数と交付数伸び悩み
国内に住む全ての人に12桁の番号を割り振り、行政手続きの簡素化などを進めるマイナンバーカードの交付が始まってから、間もなく1年になる。
だが、申請件数と交付数は伸び悩んでいる。政府はカードを持っていれば、コンビニエンスストアや郵便局で各種証明書類を受け取れるサービスの拡充や、自治体の財政負担を軽減して普及を促す方針だ。
カードの交付は今年1月1日に始まったが、申請件数は今月19日現在で約1225万枚、発行数は約971万枚にとどまる。政府が目標とする「2016年度中に3000万枚の交付」の達成は難しい状況だ。紛失の懸念などからカードを持つことをためらう人も多い。制度を運営する「地方公共団体情報システム機構」のシステム障害で交付が遅れる混乱も重なり、普及は狙い通りに進んでいない。
普及が進まないのは、たいしてメリットがないからと思うが、行政手続きの簡素化や自治体の財政負担を軽減する為ではなかったような気がするが・・・
とにかく、マイナンバー制度は私には関係ないようである?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
涙が止まらないくらい悔しい
2016年12月24日
|
社会
菅長官、翁長知事に不快感「返還式典出るべき」
菅官房長官は23日のBS朝日の番組収録で、22日に開かれた沖縄県の米軍北部訓練場(国頭村、東村)の一部返還に伴う式典を欠席した 翁長 おなが 雄志 たけし 知事の姿勢を強く批判した。
菅氏は「翁長氏は出るべきだった。私が10月に『年内に返還できる』と言った時、翁長氏は『歓迎する』と言った。『歓迎』と言って、(式典に)出ない。そんなに軽い話じゃない」と不快感を示した。
菅氏は「(返還合意から)20年間、日本も米国も努力に努力を重ねて今日を迎えた」と語り、返還の意義を改めて強調した。
20年も使わなくなった訓練場が還ってきても、沖縄の基地負担軽減には繋がらないのに、アメリカ様の命令に従いヘリパッドを造っておきながら、馬鹿の一つ覚えのように基地軽減を唱える菅氏には辟易する。
翁長雄志知事が、オスプレイの配備撤回を求める抗議集会に参加し、方言で話しているのを見てたら涙が止まらなくなった。
沖縄を孤立させてはならない。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
何故、お茶から陽性反応が出たのか?
2016年12月23日
|
社会
ASKA 尿検査で“すり替え”の理由は警察への不信感
覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕・勾留され不起訴処分となり釈放された歌手ASKA(58)が22日、ブログを更新。尿検査の際、お茶を尿の代わりに採尿カップに入れた理由を明かした。
ASKAは「尿とお茶」のタイトルでブログを投稿し、お茶を入れた状況について「これは僕にとって、思いつきであり、一瞬の大きな賭けでした。もし、見つかった時には『なんちゃって』と、笑って見せ、素直に検査に応じようと考えました」と説明した。
この“すり替え”は2014年5月の逮捕時に、取り調べで受けた警察へ不信感が原因だという。ASKAは「取調べで答えた内容とは、違うものが発表されたからです。毎日のように接見に来てくれた弁護士からは、耳を疑う内容が、幾つもありました。僕にとって、マイナス以外何ものでもない発言に変えられていました」と警察への怒りをぶちまけた。
今回のことを「口頭で説明することは、ひじょうに困難」と言うASKAは「今回、これをお伝えするのには、誰の言葉も借りず、誤解のないよう、別の形で文字にしたいと思っています」と次の展開を考えていることも示唆した。
最後に「僕はミュージシャンです。生まれた楽曲を、皆さんの元に届けたい。これ以上の気持ちは必要ないでしょう。さて、失った20日間を取り戻さなくては」と音楽活動再開への意気込みをつづり締めくくった。
警察が、今回の事件を捏造したと考えれば、出る筈のないお茶からでも陽性反応が出たと言える。
ASKAは、これが言いたいのだろう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
日本の城シリーズ139 『松山城』
2016年12月22日
|
城巡り
久しぶりの『城巡り』だったのに、あいにくの雨と言うことでロープウェイを使ってしまいましたが、堅牢な造りに驚きました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
カレンダー
2016年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
233
PV
訪問者
174
IP
トータル
閲覧
4,144,728
PV
訪問者
1,209,431
IP
最新記事
れいわ新選組の支持率が国民民主党を上回れば世の中は変わる!!
地獄への道は善意で舗装されている?
財務官僚が心折れるまで批判を続けよう!!
とっとと消えて無くなれ立憲民主党!!
予防原則が被害を小さくするのだ!!
手取り増は消費税廃止が一番効果的である!!
財政はネットの利払い費対GDP比でみるのがトレンド
石破茂は歴代首相の中で最悪の「卑屈なポチ」
『仮定の質問にはお答えしかねる』はトランプには通じなかった?
高速道路の深夜割引が変わるってよ!!
>> もっと見る
カテゴリー
政治
(3451)
神社・寺院
(315)
果物
(3)
城巡り
(180)
ヴァンラーレ八戸
(2)
キャラメルコーン
(481)
レイソル
(106)
経済
(7)
スポーツ
(184)
社会
(94)
花(野草)
(88)
仕事
(258)
映画
(96)
ラーメン
(185)
ランチ
(76)
海鮮丼
(12)
デザート
(29)
飲み物
(20)
お菓子
(40)
アイス
(11)
ダイエット
(8)
自分
(338)
パソコン
(37)
観光
(35)
Weblog
(216)
へらぶな
(50)
話題
(487)
虫
(12)
食事
(62)
健康ランド(銭湯)
(10)
ホテル
(136)
巨人
(48)
SA・PA
(182)
その他
(64)
最新コメント
いけやん/
北朝鮮のミサイル飛来から中国軍機の領空侵入に
Unknown/
お金は信用創造で生まれるんだよ!!
Unknown/
【信用の創造と国債・完全解説シリーズ1〜3】
あんちゃん/
政府の仕事は国民を豊かにすることです!
あんちゃん/
政府の仕事は国民を豊かにすることです!
ewkefc/
政府の仕事は国民を豊かにすることです!
Unknown/
首相に望ましくないのはオマエだ!!
ewkefc/
国民生活が第一の党は「れいわ新選組」しかいない!!
ewkefc/
自民党を支持する人の気持ちがわからない?
ewkefc/
経済政策が優先じゃない野党はいらない!!
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
goo
最初はgoo