河野太郎外相は30日夜、ポンペオ米国務長官と電話で会談し、トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長による3回目の会談について説明を受け、支持する立場を表明した。北朝鮮の非核化に向け、対北朝鮮制裁を維持する方針も確認した。日本政府は、安倍晋三首相が意欲を示す日朝首脳会談の実現を引き続き模索する考えだ。
首相は30日夜、北朝鮮の拉致問題について「最後は金委員長と向き合って解決しなければいけない」と強調。日朝首脳会談開催を目指す意向を改めて示した。参院選の党首討論で語った。
河野氏は電話会談後、米朝首脳会談について記者団に「歓迎し、支持したい」と明言。その上で、非核化に関する米朝プロセスの再開は「(日朝交渉の)大きな後押しになる」と期待を示した。
今回の米朝首脳会談について外務省幹部は「びっくりした」と驚きをもって受け止めており、同省は情報収集に追われた。この幹部は、前回首脳会談の決裂以降、米朝交渉が停滞していた状況を踏まえ「トランプ氏はトップダウンでやるしかないと思ったのだろう」と指摘した。
全ての核・ミサイルの完全で検証可能かつ不可逆的な廃棄を求めるのが日本の立場。今回の米朝首脳会談が実際に日本が望む形の非核化につながっていくか、推移を注視する方針だ。
安倍晋三は、 G20で韓国の文大統領を思いっきり無視していたが、実際にはトランプ大統領と文大統領と金委員長に「蚊帳の外」にされていたと言う事のようだ。
たぶん、安倍晋三の話題なんか全く無かったと思うのは私だけでしょうか??