今朝起きてみたら、久々にまとまった雪が
積もっていた。
今日の最高気温は1℃という予報だ。
昼くらいになれば、少し湿った雪になるはず
モンキーのサスを移植した使い勝手を試すに
は絶好のコンディションだ。
昇降レバーをフリーにした状態では、まだ少
し路面に密着する力が弱く、やはり持ち上げ
てロックという操作は必要だが、サスのバネ
力のおかげで、かなり楽になった。
そして、ブレードを持ち上げながらの操作性
は格段に良くなった。
もともとの自重が165kgもあり、オーガを外
したとはいえ130kg以上はありそうなので
湿った雪でもかなり押してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f0/721b2134b2335e9778b510135c4346bf.jpg)
↑
このくらいは全然平気でガンガン進みます。
ただ駆動系はHSTではなく、Vベルトなので
あまり負荷をかけると、そっちが根をあげ
るかもしれない。
あとはバッテリーを搭載すれば完成だ。
積もっていた。
今日の最高気温は1℃という予報だ。
昼くらいになれば、少し湿った雪になるはず
モンキーのサスを移植した使い勝手を試すに
は絶好のコンディションだ。
昇降レバーをフリーにした状態では、まだ少
し路面に密着する力が弱く、やはり持ち上げ
てロックという操作は必要だが、サスのバネ
力のおかげで、かなり楽になった。
そして、ブレードを持ち上げながらの操作性
は格段に良くなった。
もともとの自重が165kgもあり、オーガを外
したとはいえ130kg以上はありそうなので
湿った雪でもかなり押してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f0/721b2134b2335e9778b510135c4346bf.jpg)
↑
このくらいは全然平気でガンガン進みます。
ただ駆動系はHSTではなく、Vベルトなので
あまり負荷をかけると、そっちが根をあげ
るかもしれない。
あとはバッテリーを搭載すれば完成だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます