チョー楽しいメンタルフローな組織創り

企業文化、環境変化を利用した自然な人づくり、心理的安全性、フロー、社員研修、アドラー心理学などを中心に投稿

『一切の制限を設けない、言い訳をしない、進化し続けるイチローの哲学とは!』(o⌒-`)b

2017年10月20日 | 行動科学

                   


『イチローの哲学』

 イチローの成功哲学が、いっぱい詰まったビデオだと思うので紹介します。

 興味のある人は是非ご覧になってみてください。

 年齢による衰えが来ているのではの問いに対して・・・

 


走ることも、投げることも周りを見回して、トップパフォーマンスなのに、

なぜ、打撃だけが、年齢で衰えると考えるのか?

『目から衰えが来るというけれど、自分は計ったことがないので分からない』

と思うということを踏まえて、言った一言!

 ☆43歳を過ぎても、

 『これから、僕の絶頂期が来るってどうして考えられないんだろう!』

 失敗を年齢のせいにするんじゃなく、過去を振り返らず、今に生きることを、示した、一言!

 周りに影響されず、よりよくなるために、より深くを追求し続けていることが解る一言!

 

☆脳を刺激して、血流を多くする、体には大事なこと。

☆ウエイトトレーニング⇒柔軟な筋肉を作る(初動負荷理論)

☆脳の刺激⇒さまざまな筋肉が連動する。

☆パワーに頼る理論は間違い、

何によってパワーが生まれるかが大事(^_-)-☆

 以前のイチローの言葉で、

 『体を大きくするウエイトはしない!だって、ゴリラはウエイトしないでしょ』

 脳や神経系、までに思いをめぐらせ、トレーニングを深く追求するための、独自の理論!



 常識とは真逆で、理想だが、体現することが、困難な事を追求する、打撃理論!

 ☆『そのピッチャーの一番遅いボールを待って

 早い球に対応するようにする』

 『手(グリップ)を動かすのは最後、それが、僕の命綱!』

 リスクが回避でき、チャンスが残る。

 ☆150キロのパワーボールが打てなくなった時、

 


『手が出やすいように準備した』

 


『でも、グリップは最後だった、25年やってきて、初めてだった、新しかったですねー、

と嬉しそうに語たった。・・・・

 これは新たな気づきだったのか?

 そして、経営や、マーケティングにも通ずる、

 ☆そして『3000本のヒットよりも6000回の失敗に誇りを持っている』

 解決法は、あるんだけれど、多すぎて、何を選択していいかはわからないんだ、

あれも、これもやってみて、うまくいかない、たくさんやって答えに行き当たる。

 だから、問題を解決する答えは、決まった答えはないし、ひとつではない!

 勇気と元気とやる気をもらえる言葉満載です。(^_-)-☆


【聞いて学ぶ】イチローの哲学 ~インタビュー集~


         人口減少時代を生き残るプラットフォームビジネス。成功した企業の戦略とは - Morebiz


【組織の空気がエネルギーで満たされる声賭けで重要なこと】引用書籍:平本 あきお 前野 隆司『アドラー心理額×幸福額でつかむ 幸せに生きる方法』
勇気付けの定義:相手の自己受容、他者信頼、貢献感のどれか1つでも上げること
1、役職を役割と捉え、スタッフとフラットに関わる(過去の成功事例が通用しない変化の時代に突入した)
  受け入れるが基本、ほめる、しかるは縦の関係、しかるは予め条件設定の共有が必要
  「〇〇さんが、頑張ってくれたおかげで、みんなが助かりました」
2、過程重視した働きかけ、努力を重視した働きかけ(人生は自分で決めているが伝わるメッセージ、比較しない人生)
  結果は環境に左右される、結果は結果で見るが、現在の時点だけでなく、スパンを長く変化を見る
  「前は苦手だったのに、努力したところが形になりましたね」
3、増えてほしい部分、成長に着目した声賭け(原因でなく目的、どうなりたいかに着目したメッセージ)
  出来ていないことの指摘でなく、やってほしい行動を具体的に声賭けする『フィードフォワード!』
  「昨日は夜遅くまで良く頑張ってくれたね、あと、金槌はここ、スパナはここに戻してください」
4、伝えられる側の気持ちを考えたメッセージ(相手に興味関心に視点を向けるメッセージ)
  YES、BUT話法は、YES、AND話法などで、対応する
  「〇〇チャンはこのおもちゃで遊びたいんだよね、ところで△△チャンもこのおもちゃで遊びたいようだよ、どうしようか?」
5、意見言葉でメッセージを伝える(伝える側の気持ちや、意見として伝えるメッセージ)
  「僕はこの件に関しては〇〇だと思うよ」
6、共感するメッセージ、同情ではない。(自分だったらでなく、相手の目で見、耳で聞き、心で感じる)
  親しい友人ならば、「わかるよ!」と言う、それ以外も、「あなたの本当の気持ちはわからないけど、言いたいことを理解しようとすることは出来る」
7、貢献や協力にも注目したメッセージ
  「あなたのきちんと整然と使いやすくツールを配置する能力は、皆さんの役に立てると思います」
8、失敗をも受け入れるメッセージを発する
  リーダーは失敗を報告してくれてありがとうと答えたり、自らの失敗を、ごめんなさい失敗しましたと答えることで、
  チームに失敗しても取り返せる、誠実なリーダーを信頼して、協力しようという、正のエネルギーが続きやすくなる
9、相手の判断、評価、分析、解釈を聞くことは勇気付けになる
10、「私メッセージ」で伝えることは勇気付けになる
  「これは私の個人的な考えなんだけど、〇〇だと思います」「私にはこう見えているのですが・・・」


===========================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

カルチャーチェンジ、環境変化を利用した自然な人づくり
『オープンコミュニケーション心理的安全性構築コーチ』

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com
X           : https://x.com/takumi_igyousyu

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 


人材・教育ランキング

 


コーチングランキング

 


マインドフルネスランキング

 


生命科学ランキング


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『2つの準備で人を動かす!』... | トップ | 『コンサルティングではない... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

行動科学」カテゴリの最新記事