相変わらず、ブログチェックも間々ならぬ毎日・・・。
コメントをくださる皆様、お返事遅くなってごめんなさい。
やっぱり、昨夜も、『絶対寝ない
』と決めたのに。
あっくんと一緒に寝てしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この頃、あっくんは風邪が抜け切ってない状態で、熱が上がったり下がったり・・・。
幸い、機嫌が良く食欲も旺盛で、心配はないと思うのですが。
梅雨に入ったかのような、この陽気の影響もあるのでしょう。
大人の私も、だるくて、いくら寝てしまうと言っても、疲れが取れない感じですもの。
そのあっくん。
保育園で、熱が上がるので、先日保育士の先生から
『できれば、自宅で見てあげてください。』と・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
そりゃ、そうしたいのは、言われなくたって分かってるのに!
朝の忙しい時間に、それ以上の時間は使えないので、
「はい、そうですね・・・。」
と、珍しくおとなしく園をあとにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
具合が悪ければ、親なら傍にいたいと思うのは、皆そうだと思う。
でも、現実は?
おじいちゃん・おばあちゃんが、傍にいるなら頼めるかもしれないけど・・・。
夫婦二人で見ている家は?
あっちゃんのとき、園に連れていけなくて、仕方なく職場に連れて行ったことがありました。
もう、そんなことを、あっくんにしたくない。
いや、できません。
病児保育があるのは知っています。
でも、その施設は市内にはありませんし、そこまでの状態の子を連れてまで、仕事に行こうとは思いません。
誰も知らないんです。
子供が具合が悪い時、だんな様と時間を割って、交代で見ていること。
他に頼るところがないこと。
でも、この状態が、いつまでも続けられるわけではないことも・・・。
有給が10日を切りました。
特別育児休業もありません。
職場は、リストラの匂いが、漂い始めてきました。
福祉の世界も、新制度のもと、台所事情が厳しいのです。
ああ、なんかワビシイ。
さあ、暗く憂鬱な話はここまで!
嘆いていても何も始まりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
何があろうと、今日も笑顔です。
誰の上にも、お日様は照らしてくれるのですから。
コメントをくださる皆様、お返事遅くなってごめんなさい。
やっぱり、昨夜も、『絶対寝ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この頃、あっくんは風邪が抜け切ってない状態で、熱が上がったり下がったり・・・。
幸い、機嫌が良く食欲も旺盛で、心配はないと思うのですが。
梅雨に入ったかのような、この陽気の影響もあるのでしょう。
大人の私も、だるくて、いくら寝てしまうと言っても、疲れが取れない感じですもの。
そのあっくん。
保育園で、熱が上がるので、先日保育士の先生から
『できれば、自宅で見てあげてください。』と・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
そりゃ、そうしたいのは、言われなくたって分かってるのに!
朝の忙しい時間に、それ以上の時間は使えないので、
「はい、そうですね・・・。」
と、珍しくおとなしく園をあとにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
具合が悪ければ、親なら傍にいたいと思うのは、皆そうだと思う。
でも、現実は?
おじいちゃん・おばあちゃんが、傍にいるなら頼めるかもしれないけど・・・。
夫婦二人で見ている家は?
あっちゃんのとき、園に連れていけなくて、仕方なく職場に連れて行ったことがありました。
もう、そんなことを、あっくんにしたくない。
いや、できません。
病児保育があるのは知っています。
でも、その施設は市内にはありませんし、そこまでの状態の子を連れてまで、仕事に行こうとは思いません。
誰も知らないんです。
子供が具合が悪い時、だんな様と時間を割って、交代で見ていること。
他に頼るところがないこと。
でも、この状態が、いつまでも続けられるわけではないことも・・・。
有給が10日を切りました。
特別育児休業もありません。
職場は、リストラの匂いが、漂い始めてきました。
福祉の世界も、新制度のもと、台所事情が厳しいのです。
ああ、なんかワビシイ。
さあ、暗く憂鬱な話はここまで!
嘆いていても何も始まりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
何があろうと、今日も笑顔です。
誰の上にも、お日様は照らしてくれるのですから。