深まりゆく秋。
今日も良いお天気になりそうです。
公園の銀杏は、すっかり綺麗に黄葉しています。
遠くの山々の紅葉もいいけど、身近なところにも秋は訪れています。
お姉ちゃんがお誘いを受けているクリスマス会。
プレゼントにと作ったのは・・・
Wぽけっとのティッシュカバーです。
『あれれ?編み編みシュシュじゃなかったの?』
う~ん・・・
もちろんそのつもりで、毛糸も買いましたよ。
記憶をたどって、一つ編みました。
しかし、途中で右手が痛くなってしまい、やむなく断念
編み針を持つ手の運びなど、どうも上手くいきません。
残念ながら、私はあさこさんのような、編み物の手は持っていないようです
ということで、幼稚園ママからも好評を頂いた、こちらに変更です。
クリスマスモチーフの生地で作りました。
水玉の生地のほうは、ママ達用です。
Wぽけっとは、ティッシュを入れる側と、その裏側に一つずつぽけっとが
付いています。
また、今回は改良版として、蓋になる部分に接着芯を貼っています。
こうすることでカチッと仕上がり、かばんの中でフニャとしなくて
良い感じになりました。
おかげ様で、お姉ちゃんのインフルもすっかり完治いたしました。
心配だった家族への感染もなく、持て余していたお兄ちゃんも元気に登園。
私も、久々に静かな日中を過ごせそうです。
インフルもそうですが、だいぶ乾燥してきて、季節の風邪も心配な頃。
引き続き、健康管理に努めたいと思います。
*Wぽけっとのティッシュカバー
パターンはオリジナルですが、参考にさせて頂きましたのは
chocolat diaryのjunco*さん著【水玉がすき】
ティシュポケットです。
丁寧な解説と、ステキな作品が大変人気の作家さんです。
今日も良いお天気になりそうです。
公園の銀杏は、すっかり綺麗に黄葉しています。
遠くの山々の紅葉もいいけど、身近なところにも秋は訪れています。
お姉ちゃんがお誘いを受けているクリスマス会。
プレゼントにと作ったのは・・・
Wぽけっとのティッシュカバーです。
『あれれ?編み編みシュシュじゃなかったの?』
う~ん・・・
もちろんそのつもりで、毛糸も買いましたよ。
記憶をたどって、一つ編みました。
しかし、途中で右手が痛くなってしまい、やむなく断念

編み針を持つ手の運びなど、どうも上手くいきません。
残念ながら、私はあさこさんのような、編み物の手は持っていないようです

ということで、幼稚園ママからも好評を頂いた、こちらに変更です。
クリスマスモチーフの生地で作りました。
水玉の生地のほうは、ママ達用です。
Wぽけっとは、ティッシュを入れる側と、その裏側に一つずつぽけっとが
付いています。
また、今回は改良版として、蓋になる部分に接着芯を貼っています。
こうすることでカチッと仕上がり、かばんの中でフニャとしなくて
良い感じになりました。
おかげ様で、お姉ちゃんのインフルもすっかり完治いたしました。
心配だった家族への感染もなく、持て余していたお兄ちゃんも元気に登園。
私も、久々に静かな日中を過ごせそうです。
インフルもそうですが、だいぶ乾燥してきて、季節の風邪も心配な頃。
引き続き、健康管理に努めたいと思います。
*Wぽけっとのティッシュカバー
パターンはオリジナルですが、参考にさせて頂きましたのは
chocolat diaryのjunco*さん著【水玉がすき】
ティシュポケットです。
丁寧な解説と、ステキな作品が大変人気の作家さんです。