Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

もくろみ

2010年04月08日 | My Life
桜はひらりひらりと散り始め、垣根のつつじが次は自分の番と
鮮やかな花弁が膨らみ始めてきました。
つつじに藤にあやめ・・・暫くは、日本古来の花々の競演になりますね。

やっと始まったと思った幼稚園。
明日は入園式のため、進級児はお休み。
3連休です。
溜息ついても仕方が無いのと、お天気に恵まれずろくにお出掛けが出来なかったので
せっかくだから、明日のお休みはどこかに連れて行ってあげようと計画中です。

お姉ちゃんは学校なので遠くはダメですが、電車で片道30分ぐらいの場所・・・
それを聞いてお兄ちゃんが出した答えは

鎌倉~藤沢江ノ電コース

相変わらずのお決まりコースです。
鎌倉か・・・
ん?
鎌倉・・・スワニー?

そんな母の目論みはとっくに見透かされてて、

『スワニーなら行っても良いよ~。』ですって。

お互い鎌倉といえばが、もう良く分かっているのですね。
お心遣いありがとう、もちろん寄らせていただきます。

でも、実は母は他の場所も考えていたのです。
そこは自由が丘!
どうして自由が丘なのかは、手芸好きの方ならもうお察しがつくでしょう。
ええ、そうです、あの聖地とも呼ばれるお店に・・・行きたいのです。

何も知らないお兄ちゃん。
『東急大井町線か~。』

え?東横線じゃないの?!大井町線だなんて・・・。

『お母さんが行きたい場所は、絶対生地屋さんがある場所だよ。』
こちらは、ちょっと知恵が付いてきたお姉ちゃんのひと言。
ネタバレされてしまいました。

残念ながら自由が丘案はあえなく却下され、鎌倉コースが濃厚です。
段葛や八幡さんの桜は、すっかり散ってしまったようですが
花より布、花よりドーナッツの珍道中を楽しんでこようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする