昨日の約束どおり、幼稚園の入園式でお休みのお兄ちゃんと弟くんを連れ
母子3人、鎌倉まで出掛けてきました。
風は冷たかったけれど、お天気はまずまず。
軽く一息ついてから、向った先は若宮大通の段葛の入り口へ。
今日が平日なのと、桜がお仕舞いの頃だったのが幸いでした。
お花見の時期なんて、もう人が凄くて一向に進みませんもの。
お兄ちゃんの写真を撮ったり、ちょうちんに書かれた会社の名前を言い当てっこしたり
ゆっくりお花見を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/654b99f4f4ba918383bbc369d8ef72a2.jpg)
参道の両脇にはちょうちんが下げられ、夜はライトアップされるようです。
さぞ綺麗なことでしょうね。
子供たちがもう少し大きくなったら、いつか夜桜を見に行きたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7d/170701af7a855baf7be67fa94b20ccda.jpg)
八幡さんでは、ニュースになった大銀杏の周りに、大勢の人だかりが出来ていました。
当たり前ですが、何だか違和感がいっぱい。
若芽が芽吹いてきたようですので、ちゃんと根付きますよう願を掛けてきました。
さて・・・
鎌倉といえば・・・
うふふ、今日はかの場所はスルーしてきました。
?
お兄ちゃんからは行っても良いよと言われましたが、やっぱり、私が布を見ている間
手持ち無沙汰な様子ですし、それもなんだか可哀相な気がして・・・。
それに、軍資金も・・・。
という訳で、今日はお兄ちゃんの希望通り。
このあと小町通りを通り抜け、早々と江ノ電に乗り込みました。
いつものコースに、いつものお土産。
見慣れた車窓の景色でも、窓にへばりついて楽しんでいる様子に、
見ている私のほうも楽しくなってきます。
本当に江ノ電が大好きなお兄ちゃん。
すれ違う車両を言い当てたり、車掌さんも微笑ましい様子で見ていました。
帰ってきてからは、今日の行程をお絵描き帳に描いたり、プラレールで再現したり。
鉄に目覚めつつある弟くんも加わり、鎌倉路を楽しんだ様子でした。
なかなか出掛けられずに、つまらない思いもした春休みだったでしょうから
楽しい一日になって良かった。
今度は、家族みんなで行こうね。
母子3人、鎌倉まで出掛けてきました。
風は冷たかったけれど、お天気はまずまず。
軽く一息ついてから、向った先は若宮大通の段葛の入り口へ。
今日が平日なのと、桜がお仕舞いの頃だったのが幸いでした。
お花見の時期なんて、もう人が凄くて一向に進みませんもの。
お兄ちゃんの写真を撮ったり、ちょうちんに書かれた会社の名前を言い当てっこしたり
ゆっくりお花見を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/654b99f4f4ba918383bbc369d8ef72a2.jpg)
参道の両脇にはちょうちんが下げられ、夜はライトアップされるようです。
さぞ綺麗なことでしょうね。
子供たちがもう少し大きくなったら、いつか夜桜を見に行きたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7d/170701af7a855baf7be67fa94b20ccda.jpg)
八幡さんでは、ニュースになった大銀杏の周りに、大勢の人だかりが出来ていました。
当たり前ですが、何だか違和感がいっぱい。
若芽が芽吹いてきたようですので、ちゃんと根付きますよう願を掛けてきました。
さて・・・
鎌倉といえば・・・
うふふ、今日はかの場所はスルーしてきました。
?
お兄ちゃんからは行っても良いよと言われましたが、やっぱり、私が布を見ている間
手持ち無沙汰な様子ですし、それもなんだか可哀相な気がして・・・。
それに、軍資金も・・・。
という訳で、今日はお兄ちゃんの希望通り。
このあと小町通りを通り抜け、早々と江ノ電に乗り込みました。
いつものコースに、いつものお土産。
見慣れた車窓の景色でも、窓にへばりついて楽しんでいる様子に、
見ている私のほうも楽しくなってきます。
本当に江ノ電が大好きなお兄ちゃん。
すれ違う車両を言い当てたり、車掌さんも微笑ましい様子で見ていました。
帰ってきてからは、今日の行程をお絵描き帳に描いたり、プラレールで再現したり。
鉄に目覚めつつある弟くんも加わり、鎌倉路を楽しんだ様子でした。
なかなか出掛けられずに、つまらない思いもした春休みだったでしょうから
楽しい一日になって良かった。
今度は、家族みんなで行こうね。