Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

縫いたい

2011年08月07日 | My Life

突然の雷雨に見舞われた今夜。
ちょうど出掛けていたのですが、間一髪。
家に着いたとたん、スコールのような大雨に海に落ちる雷の音・・・
それから3時間以上経って雨は止みましたが、まだ稲光がしています。
強く光るたびに、息子(1)が何度か起きては布団を被って、
でも暑くって、またはいでの繰り返し。

雷が苦手のようです。

引越しの荷造りは、今日は自分の大荷物に取り掛かりました。
ミシンに手芸道具一式。
これでいよいよ縫う仕事は、お預けになります。

普段、暇をもてましていても、なかなか縫わないくせに、
こう仕舞ってしまうと縫いたくなるのは、天邪鬼そのものです。
布山も意を決して箱に詰めましたし、かなりの勇気を持って
処分も致しました。
もちろん、捨てたのは端切れが殆どで、キャラクター物は
知人にあげたり風呂敷にしたりして、かさを減らしました。

で、縫えるとして何を縫うか・・・
裁断済みの息子(2)の半ズボンでは無いのは確か。
修理依頼を受けている、娘の水筒入れじゃないのも。
縫わなきゃいけないものは、期限が差し迫らないと駄目。
結局、ただの気まぐれ・わがままなのでしょう。

いえ、きっと、帰省前に私にしては珍しく、フレアーパンツや
息子たちのものなどを頑張って作った思いがあるから、
もしかしたら・・・なんて気にさせるのです。

ああ今やらなければならない事は、荷造りです。

どうか、この余計なやる気をそちらの方へ転換させる
良い方法がないでしょうか。

ちなみに、我が夫君もギリギリにならないと腰をあげない。
こちらの荷造りのほうが、実は危険な状況かもしれません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする