Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

女子の通る道

2012年10月17日 | 子育て日記

秋めいて、出掛けるのも何か行うのも苦にならず、ちょうど良い季節です。
ただ、この時期は着る物に困ります。
大人になってから(22歳からと考えて)10数年この季節を経験しているのに
未だに着る物で悩んでいます。

12歳の娘のこと。
学校のお友達のことで悩むことは、昨年の今頃と比べれば
随分と減って・・・といいますか、落着いてきたように思います。
でも、どうしても解決できない問題は、未だに燻っていて
時々軽い噴火が起きたりしています。

思春期の始まり、それも女の子といえば
避けては通れぬ、茨の道があります。
裏切りだったり、いじめにも似た嫌がらせだったり・・・
何の兆候もなく始まる時もあれば、少しずつ積み重なってという状況も。

ただ事が起きたら、嵐が通り過ぎるのを期待して、じっと待つのが良いのか
火を一瞬で消すのごとく爆風を起こすのがいいのか
最善の解決方法をすぐに判断するには、それなりの経験がどうしても必要です。
でも、それは、それなりに自分も痛い目にあったうえでの経験ということなので
そこにたどり着くまでには、まさに茨に刺されながらの思いでしょう。

ちょっと難しい関係の女の子が一人いるようです。

恨みに近づきつつある、妬みにも似た感情を抱かれているかも

話を聞いて、私がそう思ったことです。

女の子同士のグループ分けを行うと、かならず1人あぶれてしまう(残ってしまう)
男子から常にからかわれている
女の子の間でも、誰かしら悪口がでる

聞いているうちに、それは私かもと思ってしまいました。
ちょうど小6のときに、そんな事があったな~と。

その女の子が一緒になりたい子が、いつも娘と一緒になるそうです。
多分、一番の原因はそれでしょう。
でも、絶対その子はそんなことを察知されたくなかったはず。
ところが気付かれてしまった・・・娘に。

だからなのでしょうか、軽い嫌がらせがあるようです。
プリントを隠されたり
他の女子に、悪口を言われたと告げ口したり
無視されたり
でも、どれも後からボロがでて、結果、自分の首を絞めることになっています。
だから、誰も一緒のグループに入れたがらない・・・ループです。

ここまでは、娘自身と、そのお友達から聞いて感じたことなので、
話半分として聞いていました。

ところが見ちゃったんです。

ある日のスーパーで。
夕飯の買い物で賑わう店内。
どこかしこに知った顔、親子連れで、会えば挨拶、軽い立ち話。
そんな時、ふと視線を感じました。
霊感的な話で言えば、かなりの負の視線。

その女の子だった。

じっーと、こちら・・・娘に向けられた視線は
正直気持ちの良いものではありませんでした。

気付かぬ振りをするか、娘の代わりに睨み返すか・・・

「こんばんは」

声を掛けました。
自分に近づいてきたこと、声を掛けられたこと。
ビックリしていましたよ、それからバツが悪そうに。
お母さんにもご挨拶をしました。
母親に気付かれまいという心理か、一瞬で笑顔を繕う姿は
もうこの年齢にして身につけられるのです。
女の子も女優です。
そうそうに演技は見破られません。

「今度うちの子に嫌がらせしたら、埋めるからね」

ぐらいのこと言いたかったけど、前例を反省しているので

「〇さん、絵がとてもお上手なんですね。教室に張ってあるのを見ましたよ。」

でやめておきました。
後ろでびくついていた娘も、意外な一言に驚いたようです。

それから数ヶ月・・・
相変わらず些細なことは起きています。
このまま子供の力を信じつつ、様子を見るのか
やはり、小さいうちに芽を摘んでおこうか、ちょっと私の中で迷いが生じています。
別件で楽観視できない状況が起きているのもあって、
まあ、こうしてここに書いているのですが、
きっと大人が関われば関わるだけ複雑になるのは承知しています。

でも、あの負のエネルギーは、もう、そう簡単には切り捨てられない
存在そのものになりつつあるように思います。
霊的に言えば、生霊を飛ばすようなタイプかも・・・

羨ましく妬ましく思うのは、飢えているのかな。
満たされていないのかな。
不安なのかな。
心細いのかな。
辛いのかな・・・

でも、あの負の視線では、同情はできません。

卒業まで、あと5ヶ月弱。
娘が無事に合格できれば、そこまでの関係で終わります。
(噂では同じ所を受験するとか・・・)
同じく負のエネルギーを飛ばせるなら、間違いなく落ちて欲しいと願いますが
人を呪わば穴二つの世界です。
どうか、その子の心が娘から離れてくれますよう願うばかりです。

思春期の女の子の心を、もっと開放できる手立てはないものでしょうか・・・






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする