goo blog サービス終了のお知らせ 

Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

ピタゴラ。

2012年11月17日 | 子育て日記

平日の夕方、ちょうど夕飯の支度時に放送されている
某教育テレビの番組。

“ピタゴラスイッチ”

もう何年お世話になっているでしょうか。
夕飯の支度がはかどること、この上ない!
ありがたい番組です。

とある日。
いつもと同じように、番組に釘づけのお兄ちゃん。
と、何を思ったのか、自分の部屋からレゴの箱を持ってきて
何かを作り始めました。

完成したものが、トップの写真です。

“ピタゴラ。”

ある時は、スイッチを作り出し
また、ある時は、♪スーレスレ、スーレスレ・・・
思いついては、色々作って楽しんでいます。

親バカになりますが、お兄ちゃんは、思いついたものを形にするのが
好きです。
凄いなと思うのが、それをどう形にするかを考え、工夫をこらすことを
時に真剣に、また楽しみつつ、行っていることです。
全ての工程が、好きなんでしょうね。

そんな訳で、我が家の台所は、空き箱やゼリーカップやラップ芯やら
工作の材料が大量にストックされています。
これがなかなか厄介で、すっきり片付けたくても場所を取るので困っています。
もちろん、完成品の置き場にも。
すぐに捨てるわけにも行かず、壊れるまで置いておかれるのです。

レゴやプラレールも同じく。
うっかりすると、居間は、お兄ちゃんの作品に占拠される次第です。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七五三 | トップ | 赤いメガネ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

子育て日記」カテゴリの最新記事