桜が満開の週末。
お天気は今一つでしたが、近場の名所では、お花見に多くの方が訪れたようです。
週明けから、またお天気のほうは下り坂のようですが、入学式が控えていますので
もう少し持ってもらいたいものです。
一足早く、高校の真新しい制服に身を包んだ娘の、記念撮影を行いました。
スリーピースの制服と真新しいローファーのお陰か、すっかり高校生らしい表情の娘でした。
どうしても大好きな縫いぐるみも一緒にと、弟君。
鮮やかなオレンジ色のレッサーパンダのほうは、先日、野毛山にて買ってもらった新入り君です。
(お隣の大きいほうは、2014年に同じく野毛山で見つけた❝パンちゃん❞です)
お姉ちゃんに限らず、お兄ちゃんも弟君も写真を撮るのに並ぶと、みんな背が伸びて大きくなったのを実感します。
5年前、この家の新築記念に撮影をした際は、弟君はお父さんの膝の上でした。
次に、記念撮影をするのは来年...お兄ちゃんの中学の入学式ですね。
また随分と伸びていることでしょう。
弟君の足元のチューリップは、開花し始めた富山産のものです。
こちらは先日、ピンクと黄色しかないと書きましたが
赤も2本ありました。
咲いたうちの5本は、富山の実家へ送りました。
富山の人へ送るのもなんですが、花が好きなお母さんのこと、きっと喜んでくれると思います。
そうそう、このチューリップ、珍しく香りがするんですよ。
趣味の園芸(TV)では、チューリップの管理方法等を放送していたので
来年のお兄ちゃんのためにも、今夏、球根の管理に気を付けて
また来年、この姿に会いたいと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
Day of Special Strawberry 2025 4週間前
-
Day of Special Strawberry 2025 4週間前
-
2024年メリークリスマス 2ヶ月前
-
2024年メリークリスマス 2ヶ月前
-
2024年メリークリスマス 2ヶ月前
-
2024年メリークリスマス 2ヶ月前
-
秋バラの開花と大磯巡り 5ヶ月前
-
秋バラの開花と大磯巡り 5ヶ月前
-
秋バラの開花と大磯巡り 5ヶ月前
-
秋バラの開花と大磯巡り 5ヶ月前
弟君はぬいぐるみ好きなんですね。
中三になるけど息子もぬいぐるみ好きなんですよ
外ではクールに決めてるようですが、家ではぬいぐるみ抱きしめてたりします
コメントありがとうございます。
息子さんも、縫いぐるみ男子でしたか!
つい、縫いぐるみ=女の子のもの
と思う部分があり、良いのかなと気にしていました。
でも、唯一、本人が欲しいと言ってきたものなので
そこは受け入れようと、思い直していたところです。
ぬいぐるみを抱きしめて眠る息子さん。
きっと、可愛い寝顔なんでしょうね