Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

帰ってくる場所は、あたたかい

2005年12月05日 | タイガーマスクのあんちゃん
1週間の始まりです。
年末に入り、彼の仕事も多少は忙しくなります。
なるべく、仕事のことは家庭では、口(もんく)を出さないようにしていますが、
さすがに帰宅が深夜をまわると、それは心配になります。

今週は、お仕事どんな様子でしょうか・・・。

だんな様は、すごく優しい人です。
その優しさに、私のほかに周りの人も、きっと、助けられていることでしょう。
でもね・・・、優しい人って、自分が大変な時に、表に出せないんですよね。

怒りも悲しみも、心の中に抑えていませんか?

どうか、私の存在を、あなたのそばにいる人を、忘れないでください。
その時ぐらい、心を楽にしてくださいね。

私の(あなたの)大切な人が、今日も幸せでありますように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中にて

2005年12月04日 | タイガーマスクのあんちゃん
買い物帰りの車中にて、あっちゃんとのやり取りに、思わず微笑んじゃいました

あっちゃん
『大きなお姉さんになったら、お家を出て行かなきゃいけないの!』

だんな様
『え?』

あっちゃん
『お嫁さんに行くから!』

だんな様
『・・・40歳くらいになったらでいいよ~

あっちゃん
『誕生日とか、クリスマスの時は帰ってくるよ

だんな様

・・・中略・・・
あっちゃん
『あっちゃんの赤ちゃん、抱っこのとき落とさない?』

だんな様
『あっちゃんのだんな様には、イジワルしちゃうかも

あっちゃん
『お父さんみたいな人探すからね

この勝負、あっちゃんの勝ち
あと、20年そこらの話、楽しみにしてましょうね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそく起きた朝は・・・

2005年12月04日 | My Life
肌寒い朝でしたね。

でも、今朝はいつもとは(少し)違います。

一緒に朝まで・・・とはいきませんが、幸せな朝を迎えました。

いつまでも、こんな朝を迎えられたら、幸せですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のはじまり

2005年12月03日 | 子育て日記
今朝はこの冬一番の寒さでした。
さすがのこの気温に、サーファーのお兄ちゃんたちはいないでしょ~と思ったら、いや~若さって凄いですね!感心です。

我が家も、午前中の暖かな内に、いつもの公園へ。
こちらも、いました!若い子達が。子供って、寒さそっちのけなんですね、遊びに夢中だと。

あっくんは、パパにたくさん歩く姿を見せられて、とーってもご機嫌!
あっちゃんは、大きいシャボン玉をたくさん吹けるようになりました。

風に吹かれたシャボン玉は、ツリーの飾りのガラス球のように、キラキラ輝いて飛んでいきました・・・
その中でたたずむあっくんは、静かにそっと微笑んでいました。
不思議な光景でした・・・。

余談ですが、だんな様は、おろしたての革ジャン(先日の旅行先で購入した、十数万のエアロレザー!)を着てきました。
当然、皮が硬く着難そうですが、さすがはこれで4代目、様になってますよ~。
先代は、着始めを見てはいないだけに、こうして新たな歴史に立ち会えて、嬉しい気持ちです。

日が落ちて、一段と寒さが増してきました。
でも、この家は暖かい
だって、パパも、子供たちも、みんな笑顔なんですもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一息つきたいそんな夜

2005年12月02日 | My Life
先週に続いて、今夜もハリー・ポッターが放送されていますね。
見たい訳じゃないけど、ただ何となくつけています。

今週はどんな1週間でしたか?

私は、いつもと大して変わらず、元気いっぱいの子供たち中心の毎日でした。

このところ、『自分の時間』について思うことがあります。
『自分の時間』とは・・・。
誰にも邪魔されず、私でいられる自由な時間、ということでしょうか?。

子育てが辛いと思ってるのではないんですよ。
『息抜き』ができないことで、疲れちゃうんです。

だんな様は外に行っておいでと言ってくれますが、そうじゃないの。

甘えたい。
言葉だけでもいい、背中をさすってくれることでもいいの。
優しさの貯金が必要なんです。
Hugされるだけで、ふっと余計なものが抜けていくから・・・。

『自分の時間』とは、一人で過ごすものだけをいうのではなく、誰かに『癒される』その時間もそう言うと思うんだけど、どうでしょうか・・・。

だんな様は、今夜も遅くなりそうです。
きっと彼も、疲れていると思います。 働くということは、まして、人に接する仕事には、神経も多く使うことでしょう。
父親も頑張ってるんですよね。

週末は、夫婦の会話を持てますように。
抱き合うことができなくても、手を繋ぐだけでも、温かくなりますよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ネタ

2005年12月02日 | 子育て日記
今日は、あっちゃんとあっくんの日常から、チョット笑っちゃうネタを

あっちゃん
「今日のお夕飯な~んだ?」
>『ヒントは?』
「う~ん、ヒント1、肉!」
>『にく、にく・・・』
「わかった~?」
『えすにく、エスニック、エスニック料理~!』
・・・昨夕、園からの帰り道にて。

あっくん
『ダッダ』
>「何?」
『オッオ』
>「おっぱいね・・・どうしようかな~。」
がさがさと台所から何かを持ってくる様子・・・
『オッオ!』
「ぶなシメジ~?!」
・・・このところ彼は、物々交換がお気に入りで・・・。でもなぜ、ぶなシメジ?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさの休日

2005年12月01日 | My Life
今日は、あっちゃんが久しぶりに登園しました。
なので、私は(あっくんはいますが)、夕方までFree Timeです!

さて・・・何をしましょうか。

そごうへお買い物に? 
>う~ん、別に欲しいものないし・・・

友達のところへ遊びにいこうかな?
>あっ、留守でした・・・

せっかくの良いお天気、やっぱり燻ってるのはもったいな~い!
あっくんも、お外に行きたがっている!
よーし!いつもの公園へ、Let's go!

>本当にそれでいいの?

な~んて言わないでね!
公園から帰って来てからでも、まだ間に合うわ

私の今日は、まだ始まったばかりですもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする