●山本
就任以来、まともな勝ちがない、という御大のお言葉・・・厳粛に受け留めます。
まさに・・・
受け渡すフォワードがいない・・・おいおい相変わらずゴン頼みかいな・・・。
●数学
を強化せよ、と長女が塾の先生に叱咤される。
数学を苦手とする娘は小学生の息子の受験算数にもちょっと戸惑う様子。
それをみて、かつて娘が小学6年生だったときのやりとりが思い出される。
中学受験をするつもりはないが、友達が塾に行っていたので、私も行こうかな・・・と娘が言う。
そんなもん受験するつもりがないなら、塾に行く必要はない・・・と私は返す。
塾に行った子と行っていない子で、たとえ受験をしていなくても公立中学に入ってから
勉強に差が出る場合がある、となんかの勉強雑誌に記載あり。
そんなことはないだろう・・・と思ったのだが。
特に中学校の授業数学には問題はないのだが、いざ受験数学となると
やはり小学校時代に塾で受験算数(X(エックス)をつかわない数学)をやっていれば
高校受験数学で活用できるものがあったのかもね・・・。
でもまあがんばれや・・・・
就任以来、まともな勝ちがない、という御大のお言葉・・・厳粛に受け留めます。
まさに・・・
受け渡すフォワードがいない・・・おいおい相変わらずゴン頼みかいな・・・。
●数学
を強化せよ、と長女が塾の先生に叱咤される。
数学を苦手とする娘は小学生の息子の受験算数にもちょっと戸惑う様子。
それをみて、かつて娘が小学6年生だったときのやりとりが思い出される。
中学受験をするつもりはないが、友達が塾に行っていたので、私も行こうかな・・・と娘が言う。
そんなもん受験するつもりがないなら、塾に行く必要はない・・・と私は返す。
塾に行った子と行っていない子で、たとえ受験をしていなくても公立中学に入ってから
勉強に差が出る場合がある、となんかの勉強雑誌に記載あり。
そんなことはないだろう・・・と思ったのだが。
特に中学校の授業数学には問題はないのだが、いざ受験数学となると
やはり小学校時代に塾で受験算数(X(エックス)をつかわない数学)をやっていれば
高校受験数学で活用できるものがあったのかもね・・・。
でもまあがんばれや・・・・