元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや22年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆game of politics

2008-03-19 08:21:21 | social
●交渉の当事者
がわからない・・・・・ 金融政策で協調しようとしても by USA金融当局 
なんてことは所詮ないのかもしれないな。 
もっとも今は下手にアメリカに協調してなにか政策で手をうっても日本の国益になることはないのかも、だから日本の金融のトップは不在のほうがいいのでは・・・
そんな感じでしょうか。
為替も株価ももはや(というから以前からそうなのかもしれないが)日本だけの独自の事情で上下する時代ではないのだから、慌てる必要はないのか・・・

しかし、まあ日本の官僚もここまで落ちてしまったのかな という感じでしょうか、 むしろ国民が少し賢く(というか情報を持ちやすく)なったということなのだろうか?
小泉さんやオバマさん じゃないけれど、まだその雰囲気でおされて、知らず知らずのうちに何でも決まっていた というほうが、政治の立場からするとベストなシナリオのような気がする。
財務官僚の杞憂を知ってか知らずか、首相はそのまま押し通してしまって 結局 財務官僚へのねたみや嫌悪感を国民に煽ってしまった これも政略か?

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>