●いつものように
町会青年部員先輩の一曲
まつりby 北島三郎
を歌って今年の代田八幡祭礼は無事終了いたしました。
今日は雨
もののみごとにこの三連休はお祭り用の晴天になってくれましたが・・・
如何せん、日差し強すぎ~の暑すぎです・・・
私今回は お神輿担当はもちろん
地元せせらぎ公園での出店のお手伝いにと
フル回転の忙しさでした。
今年は代田八幡さんの本殿改修工事にもかかわらず、結構な人出だったようですが
お天気がよすぎる~のも考えもので
一方の公園のほうは 暑すぎてちょっとひとの入りも少なかったような気がします。
それでも一所懸命 焼そばの焼き手担当をつとめまして・・・
結局 日焼けなんだか、鉄板焼けなんだか、酒焼けなんだか・・・ とにかく焼けてしまいましたわ。
わが町・・・ちょっと珍しいようであります・・・
都区内にあって、お神輿を出すのは当然あるけれども、町内会で出店も出すというのはこの辺りしかない・・・なんて言われまして・・・
確かに、商店主でもない素人さんがお店を出しているわけで
サラリーマンの私が焼きそばを焼いているわけで・・・
といいながら、焼きそばを焼く鉄板一式も、たこ焼き機も、町内さんのみなさんのおかげでもって昨年購入できたんですけどね・・・とても本格的なものを・・・
手前味噌でいうのもなんですが、下北沢から三軒茶屋の界隈
意外と義理人情というか、人付き合いの濃いい部分もありまして・・・
私 結構好きだったりします・・・
というわけで今年も淡島交差点をちょっと渋滞させながら・・・(すみません・・・)大人神輿は納められたのでした・・・
しかし、世田谷のお祭はまだまだ続きますからねぇ・・・
いつまでも大切にしたい文化だと思います・・・
I am a man loving festivals.
町会青年部員先輩の一曲
まつりby 北島三郎
を歌って今年の代田八幡祭礼は無事終了いたしました。
今日は雨
もののみごとにこの三連休はお祭り用の晴天になってくれましたが・・・
如何せん、日差し強すぎ~の暑すぎです・・・
私今回は お神輿担当はもちろん
地元せせらぎ公園での出店のお手伝いにと
フル回転の忙しさでした。
今年は代田八幡さんの本殿改修工事にもかかわらず、結構な人出だったようですが
お天気がよすぎる~のも考えもので
一方の公園のほうは 暑すぎてちょっとひとの入りも少なかったような気がします。
それでも一所懸命 焼そばの焼き手担当をつとめまして・・・
結局 日焼けなんだか、鉄板焼けなんだか、酒焼けなんだか・・・ とにかく焼けてしまいましたわ。
わが町・・・ちょっと珍しいようであります・・・
都区内にあって、お神輿を出すのは当然あるけれども、町内会で出店も出すというのはこの辺りしかない・・・なんて言われまして・・・
確かに、商店主でもない素人さんがお店を出しているわけで
サラリーマンの私が焼きそばを焼いているわけで・・・
といいながら、焼きそばを焼く鉄板一式も、たこ焼き機も、町内さんのみなさんのおかげでもって昨年購入できたんですけどね・・・とても本格的なものを・・・
手前味噌でいうのもなんですが、下北沢から三軒茶屋の界隈
意外と義理人情というか、人付き合いの濃いい部分もありまして・・・
私 結構好きだったりします・・・
というわけで今年も淡島交差点をちょっと渋滞させながら・・・(すみません・・・)大人神輿は納められたのでした・・・
しかし、世田谷のお祭はまだまだ続きますからねぇ・・・
いつまでも大切にしたい文化だと思います・・・
I am a man loving festivals.