元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや22年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆I blew a whistle to lead the people who carried a portable shrine.

2013-09-24 08:34:56 | social
●週末
になると、いつも雨なんだな・・・

と言っていた先週までとうってかわっての快晴
とても気持ちのいい お祭り日和でした。

とここまで散々サボっている日記を、何気なく書きます。
まぁ備忘録として。

9月22日の日曜日 午後3時15分
世田谷は環状七号線・・・梅ヶ丘通りと交差する宮前交差点近く
をスタートして、いつものように信号を止めては少し環七を通り・・・
結果 大渋滞を引き起こしながら(スミマセン・・・)

世田谷代田近くの代田八幡神社へ 宮入をいたしました・・・


はい、これと渡されたは黄色いタスキ・・・
神社世話役にて命じられた 交通安全の担当・・・

したがって、お神輿に肩を入れるというよりは、その先導と交通安全確認・・・

やはり 今年も・・・・笛担当!!!  でした。


いやしかし、いくらかつてサッカー審判で 笛をふいたとはいえ、30分近くも吹き続けるというのはなかなかもう大変で・・・
それこそ、腹から息を吐き出す!! という感じでしたね。

昨年は連番(4つあるお神輿の先頭)だったのですが、今年は一番後ろ・・・
ということで、ある程度は自らのペースでいけるとはいえ・・・ 
我らが神輿の後は・・・ 車、車の大渋滞・・・  大森あたりまで連なってしまったのか・・・ 3連休の中日・・・

一年に一度!だから 勘弁ね!
といいつつ、思う存分練り歩きを楽しみながら、 代田八幡神社
に入っていったのでした。

今年はでも充実してたな・・・
酒量を控えめにしたせいだろか・・・?  汗

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>