元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや22年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆ Look back on Freuide !! in 2017 !!

2024-12-03 09:27:49 | social
●2024/12/1 も
楽しくすぎていきました。

まさか、11月の半ばから、二週続けて関西に帰省することになるとは思わなかったものですから、
というか、おかあさん、ありがとう、鯛ごはん おいしゅうございました。

なんのこっちゃでしょう?
これから「10000人の第九 と 私」でちょい書こうとおもっているのに、この始まりかたは・・・
はい、11/30の夕方と 12/1の朝から晩までは、大阪城ホール(城ホール)に入りっぱなしで、お昼もそとにはいけないので、みな、お昼は持参する。

ということでですね、前段の先週、帰省した際に、母と明石に「玉子焼き@いづも」を食べに行き、ついでに、魚の棚商店街 にある、「魚秀」さんで、小さい鯛の塩焼きを一尾買ったのですが、
ああ、この鯛をほぐして、ご飯にのっけて、城ホールに向かおう!と思い、母に頼んだのでした。
母、「それなら(ほぐし鯛)を冷凍しておいて、朝、ご飯の上に乗っけておけば、ちょうどいい塩梅になるかもね」とのこと ほんとうにおいしくいただきました。




あれあれ、こんな調子では、10000人の第九と私 なんてたどりつかないよ
うーむ、あと30分でかけるところまでだな

SNSのイベントに2017年 初めて第九に参加 と書いたから、そこだけかな
2015年 メトロ日比谷線 小伝馬町駅近くにある、某商社に転職して、2年経ったとき、なんとなく経理仕事は慣れっこになっていたけれど、どうにもこうにも日常の刺激がたりない。
で、おそらく、ネットサーフィンなどしていたのであろう・・
また、音楽は鑑賞ばかりでご縁も薄かったのだが、一生のうちに楽器はなにかやりたいと思っていました。
そんなとき、目にしたんだろうな 「サントリー1万人の第九

しかも、通勤途中の「築地」でのクラスレッスンがあるという、
なんとも偶然、、、
なにげなく、ほんと無意識に参加、ぽちっと、
しかも、そうね、この声なら、高くもないから「バスパート」でしょうと、やって、それっきりにして忘れていました。
ま、初マラソン@東京マラソンのときも、そんな適当な、ぽちっとでしたけどね。
そしたら、「当選」ときてしまった、
「あらら 当たってしまったよ」と 単身参加したのでした。

始まりは、下村先生の「ヴェートーベン愛」から、いやしかも、あれは12回といったって、初心者用クラスでもなんでもないよ・・・ 
結構家でも音源聞いて、というか、その前に楽譜にある、ドイツ語にカナ振りをしたっけな。
バスの楽譜は ヘ音記号・・・ ト音記号ではないんだよ 2度した
音符なんか読めやしない。
ああ、そうかやはり初回は 真面目に勉強していたんだな、第九

そんな独りでの始まりでした、しかしねぇ
まぁ歌うだけですまないよねぇ・・・このひと まっす~は
それに その、10000人の第九の築地クラス なんともしっかりした、合唱での幹事さんが充実 小林さん すごかったな、仕切りが
で、当然のごとく、そのアフターとやらに、呑み込まれていったのでした
ご丁寧に、アフター場所もあつらえてあり 「すしざんまい奥の院」に
最後も 小林さんや だいちゃん たちの仕切りで 打ち上げましたなぁ・・・
ゆみちゃん、あさみちゃんも ここでの出会いでした。

あとそうそう、海外メディアにも露出したんだった、あるかなYOUTUBE
ありました 「BBC放送の第九特集」 (映像のはじまりから1:37ぐらいだな)、築地クラスに撮影に来てましたもんね、BBC 放送

しっかり、テンポをきにしていたのか、その手・・・笑
なん-んて感じで、私と10000人の第九は始まったのです・・・

あれま、ちょうど時間となりました。 つづきはまた
冒頭の画像は、 今年、2024年12月 第42回第九 のプログラムの裏面でした。 うーむ次は書けるかな
あと、登場人物は 「私は?」なんていわれそうだな、このブログ。

ついき>>>>
と思っていたら、実は昨年までの4回については
昨年の自分のブログで書いていたのでした
なので、それは こちら をみていただきましょう。

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>