忘れもしない、昨年11月19日・・・
『直前にコロナに罹患し、嗅覚と味覚を奪われ、自宅療養により合唱との稽古も出来ず、療養期間開けが本番日』という、誰も望まないセルフドラマチックミラクル演出を披露した限界突破リサイタル!
(始まる前からある意味限界突破していたアタオカリサイタル。。。)
それがシリーズとなり再び戻って参りました!!!( ・∀・)!!!
2023年9月18日(月・祝)
限界突破シリーズvol.2
芹澤佳通テノールリサイタル
~高音シンクロ率∞その声に圧倒されよ~
【共演】
藤井麻理(ピアノ)
ゲスト歌手(未定)
【会場】
ルーテル市ヶ谷ホール
開場15:30 開演16:00
【チケット】
前売券4000円
当日券4500円
学生券2000円
【主催】
合同会社P&ME
【共催】
TEATRO GOLOSO
【後援】
一般社団法人 日本クラシック音楽協会
上記の情報の他に現在わかっていることは、「座席は自由席」ということです(笑)
現在公演に関わる補助金の審査結果待ちであり、結果によって現状と変わる内容や項目が出てくるため、現時点でお知らせできるところまで情報を公開させて頂きます(`・ω・´)ゞ
前回のコンセプトは「C→F」(HighC~HighF)ということで、高音に取り憑かれた選曲になっておりましたが、今回は(もちろん高音はありますが)音楽的内面に焦点を当てて、「単なる高音芸人じゃないんだよ?」という芹澤の一面をお届けできればと思っております!
9月はまだまだ先だと思っていても、気がついたらすぐそこまで迫ってしまいます。2023年も気がついたらもうすぐ半分ですからね!
是非、9月18日(月曜:敬老の日)はルーテル市ヶ谷ホールにて芹澤と暑い・・・熱い午後を過ごしませんか?
大丈夫です、ホール内のエアコンは強めに設定しておきますよ!
(ひざ掛けが必要な方はご用意くださいm(_ _)m)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます